出典:http://www.ntv.co.jp
2018年6月21日放送の「得する人損する人」で紹介された「玉子豆腐を使ってつくるフワとろニラ玉」のレシピを紹介します。
6月21日放送分の他の記事はこちらをクリック⇊
2倍の速さで乾く!家事えもん流速乾ハンガーの作り方
五十嵐シェフによる感動的に簡単な炒めないのにシャキシャキでジューシーな野菜炒めの作り方
スターシェフによるすぐに真似できる冷蔵庫の新常識
得する人損する人 【6月21日】基本情報
今夜7時からは「得損」✨
★洗濯物がすぐ乾く!
梅雨にうれしい 家事えもん流
部屋干し速乾ハンガーの作り方🌀👕
★村上佳菜子の冷蔵庫に
一流シェフが喝!#水野美紀 #misono #Nosuke #村上佳菜子 #森星 #モーリー・ロバートソン #吉村崇 #五十嵐美幸 #小林幸司 #得する人損する人 #日テレ #料理 pic.twitter.com/NG2tF9QqN9— 得する人損する人 (@tokuson_ntv) 2018年6月20日
放送日:2018年6月21日(木)
放送時間:夜7:00~7:56 日テレ
出演者

出典:https://tv.yahoo.co.jp
- MC:後藤輝基(フットボールアワー)、羽鳥慎一
- 出演者:水野美紀、misono&Nosuke夫妻、村上佳菜子、森星、モーリー・ロバートソン、吉村崇(平成ノブシコブシ)
人物情報
- シェフ:小林幸司シェフ

出典:http://r-tsushin.com
五十嵐美幸シェフ

出典:http://r-tsushin.com
番組内容
中華の新女王が伝授(1)野菜炒めは…炒めない!ご家庭の火力で野菜シャキシャキ魔法ワザ中華丼もお店で食べるあの味に!(2)ニラ玉は卵にアレを入れるだけでフワトロ新食感!▼一流シェフが芸能人のキッチンを辛口チェック!ドアポケットに卵は置かない!野菜は買ったまま冷蔵庫に入れない!冷凍ご飯はアレで保存する方が良い!プロの目線で冷蔵庫の中にダメ出し連発!▼梅雨に役立つ部屋干し速乾ワザをモデル森星が実践…驚きの成果が
引用:tv.yahoo.co.jp

出典:https://tv.yahoo.co.jp
[ad#ad-2]
ボソボソになりがちニラ玉は卵に玉子豆腐を混ぜて炒めればフワとろに!

出典:http://www.ntv.co.jp
ニラ玉は卵に玉子豆腐を混ぜて炒めるとふわふわになります。
教えてくれるスターシェフ 五十嵐美幸シェフ

出典:http://r-tsushin.com
チャイニーズダイニング 美虎 銀座、幡ヶ谷 みゆごはんなど3店舗を運営
火力の魔術師こと 五十嵐美幸シェフ
中華の鉄人 陳建一さんも「センスがある。特に野菜の使い方がうまい!」と太鼓判を押す料理人が新しくスターシェフ軍団に仲間入りしました。
実は、20年前に五十嵐シェフが22歳のときに、フジテレビ「料理の鉄人」で2人は対戦していて、鉄人陳建一はギリギリまで追い詰められたことがあるため、その実力を認めています
。

出典:https://middle-edge.jp
教わる人 村上佳菜子さん

出典:http://www.kanako-murakami.com
プロフィール
生年月日 1994年11月7日
出身地 愛知県名古屋市
姉の影響で3歳からスケートを始めて、2014年にはソチオリンピックに出場しました。
現在はプロフィギュアスケーター、またタレントとして活躍中です。

出典:https://tv.yahoo.co.jp
[ad#ad-3]
五十嵐美幸シェフ直伝!玉子豆腐を使って「ふわっふわの絶品ニラ玉」の作り方
ニラ玉は、家庭でつくると玉子がどうしもてボソボソ・パサパサになりがちですね。
しかし、コンビニなどでも売っている玉子豆腐を卵に混ぜれば、誰でも簡単にフワとろ食感に仕上げることができます。
五十嵐美幸シェフに直接教わった村上佳菜子さんが、スタジオで実際に調理実演してくれました。

出典:https://tv.yahoo.co.jp
材料
- 鶏ガラスープ 100ml
- しょう油 大さじ1/2
- 砂糖 大さじ3
- オイスターソース 大さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ2
- 生クリーム 大さじ2 ※コクが出る。ない場合はコーヒー用のクリームでも可
- 卵 3個
- 玉子豆腐 1丁 ※豆腐だと、火が通ると水分がでてしまうが、玉子豆腐は加熱済み食材なので火を入れても水分を出さずにプルプルの状態をキープできるので、フワとろ食感に仕上がる
- 油 大さじ3
- ニラ 1/2束
- ネギ 1/2本
作り方
- ボウルに鶏ガラスープ50ml、水溶き片栗粉大さじ1、生クリームを投入してよく混ぜる。
- 卵3個を投入、しっかりと混ぜる。
- 玉子豆腐と卵をよく混ぜ合わせる。
- 熱したフライパンに多めの油を引いて一気に流し込む。
- 40秒ほどかき混ぜながら炒める。 これで玉子焼きは完成なので、皿に盛り付ける。
- ニラとネギを適度な大きさに切り、玉子を炒めたフライパンで炒める。
- ニラとネギに火が通ったら取り出す。
- 同じフライパンに鶏ガラスープ50ml、水溶き片栗粉大さじ1、しょう油、オイスターソース、砂糖を投入して加熱する。 ※ソース作りとニラを炒めるのを同時にやってしまうと、ニラが炒まりすぎてクタクタになってしまうので、必ず別々にする。
- ソースがグツグツしてきたら、ニラとネギをフライパンに戻す。
- しっかり絡み合わせる
- 卵焼きの上に盛り付ける
これで「ふわっふわのニラ玉」の完成!
これも簡単で手早くできます!
[ad#ad-3]
まとめ

出典:http://www.ntv.co.jp
卵は玉子豆腐でフワフワでとろとろ、ニラやネギも炒めすぎていないのでシャキシャキでイタリアンの鬼才 小林シェフも大絶賛でした。
これはたまりませんね!
まるでお店のようなニラ玉を、ご家庭でも簡単にしかも手早く作ることができます。
五十嵐シェフ、まさに天才ですね!!
ぜひ今晩のおかずにいかがですか?