得する人 損する人 スターシェフ軍団が教える冷蔵庫の正しい使い方!これで料理の腕前も劇的にUP!

出典:http://www.ntv.co.jp

2018年6月21日放送の「得する人損する人」で紹介された、スターシェフ軍団による冷蔵庫の正しい使い方をまとめてみました。

6月21日放送分の他の記事はこちらをクリック⇊

2倍の速さで乾く!家事えもん流速乾ハンガーの作り方

五十嵐シェフによるフワッフワでシャキッシャキなニラ玉の超絶簡単な作り方

五十嵐シェフによる感動的に簡単な炒めないのにシャキシャキでジューシーな野菜炒めの作り方

スポンサードリンク

得する人損する人 【6月21日】基本情報

放送日:2018年6月21日(木)

放送時間:夜7:00~7:56 日テレ

出演者

出典:https://tv.yahoo.co.jp

  • MC:後藤輝基(フットボールアワー)、羽鳥慎一
  • 出演者:水野美紀、misono&Nosuke夫妻、村上佳菜子、森星、モーリー・ロバートソン、吉村崇(平成ノブシコブシ)、家事えもん(松橋周太呂)

人物情報

  • 羽鳥慎一

    羽鳥慎一

    • 1971年3月24日
    • おひつじ座
    • 埼玉出身
    • A型
  • 水野美紀

    水野美紀

    • 1974年6月28日
    • かに座
    • 三重出身
    • B型
  • misono

    misono

    • 1984年10月13日
    • てんびん座
    • 京都出身
    • B型
  • 森星

    森星

    • 1992年4月22日
    • おうし座
    • 東京出身
  • モーリー・ロバートソン

    モーリー・ロバートソン

    • 1963年1月12日
    • やぎ座
    • アメリカ出身
  • 平成ノブシコブシ

    平成ノブシコブシ

    引用元:tv.yahoo.co.jp

  • シェフ:小林幸司シェフ

出典:http://r-tsushin.com

五十嵐美幸シェフ

出典:http://r-tsushin.com

番組内容

中華の新女王が伝授(1)野菜炒めは…炒めない!ご家庭の火力で野菜シャキシャキ魔法ワザ中華丼もお店で食べるあの味に!(2)ニラ玉は卵にアレを入れるだけでフワトロ新食感!▼一流シェフが芸能人のキッチンを辛口チェック!ドアポケットに卵は置かない!野菜は買ったまま冷蔵庫に入れない!冷凍ご飯はアレで保存する方が良い!プロの目線で冷蔵庫の中にダメ出し連発!▼梅雨に役立つ部屋干し速乾ワザをモデル森星が実践…驚きの成果が

引用:tv.yahoo.co.jp

[ad#ad-2]

冷蔵庫の使い方は大丈夫?保存方法を正しく変えることで料理の腕前が劇的にUP!

「冷蔵庫やコンロをうまく使えば、料理のクオリティが上がる!」と小林シェフは言います。

冷蔵庫の上の段にバターや乳製品をを置いたりしていませんか?

それ、NGです!!

乳製品などの風味が落ちるものは、低音で温度変化の少ないチルドルームで保存するのが鉄則だ、と前回の放送で北山シェフも言っていました。

料理自慢芸能人の冷蔵庫を7つ、チェックして挙がったものを抜粋します。

番組で紹介されたキッチンのノウハウをまとめてみました。

出典:https://tv.yahoo.co.jp

まず、「毎日やるのは大変」ではなく、「毎日やるからこそ直す」にマインドを変えていきましょう!

  1. 取るものひとまとめにしているのは、冷蔵庫を開ける時間の短縮になるので良い。
  2. ドアポケットは、開け閉めの際に動く部分で、温度の上下が激しいところ。温度の上下に強い食材を置くほうがよい。したがって、傷みやすい、衝撃に弱い卵をドアポケットに置くのはNG卵は冷蔵庫の中央奥に置くのが正解。
  3. 温度変化や衝撃に強いビンや缶やペットボトルをドアポケッに置くのが良い。
  4. 洗い物は、同じものを重ねておかない。同じものだとピッタリすぎて、隙間が開かないので空気が入らずに気化せず、乾きづらくなる。逆さまにして、重ねないで散らばせておくことで乾かすのが正解。
  5. コンロ周りに調味料や油を置かない。味や風味が劣化しやすくなる。
  6. 冷蔵庫は、箱などの物を隙間なくきっちり入れると冷えない。理想の容量は7割程度で、冷蔵庫内のモノとモノの隙間をなるべく増やして、冷える空気が循環するスペースを確保すること。
  7. バターなど風味のあるものは密閉容器に入れて空気を遮断すれば、チルド室でなくてもよい。
  8. 味噌は冷凍室に入れると良い。-20℃以下にならないと凍らないが、家庭用冷蔵庫はMAXでもせいぜい-18℃くらいなため凍らず、風味もより長持ちする。
  9. 買ってきたパックごと冷凍室にいれると、その中の空気ごと凍って霜になるので、風味が落ちてしまいます。なるべく1つずつ密閉袋に入れて空気を遮断した状態で冷凍する。
  10. 万が一食材に霜がついた場合、そのまま調理すると霜も一緒になってしまうので、網焼きなどで水分となった霜を落としながら焼くのが良い。
  11. 冷凍ご飯は、ラップを外してお茶碗に入れてレンジで解凍するのが良い。ラップごと解凍するとラップや霜の匂いがついて味が落ちてしまう。そもそもラップでご飯を冷凍するのが良くない。保存容器でなら、なるべくパンパンに入れて冷凍すれば、冷凍時に空気も入らないのでそのまま解凍でも良い。冷凍するときは、とにかく「空気を遮断する」ことがポイント。
  12. 野菜を買ってきたときの袋ごと冷蔵は良くない。袋は輸送用であって保存用ではないので雑菌もついているし、また袋で野菜の呼吸を妨げて蒸れた状態になって傷みが早くなる。買ってきたら袋は外して野菜室に入れるのが良い。または、防曇袋(ぼうどんぶくろ)という水分がつきにくく野菜が蒸れない袋があるのでオススメ。

[ad#ad-3]

まとめ

出典:https://tv.yahoo.co.jp

冷蔵庫は上から下に冷たい空気が流れるようにできています。その流れを妨げるようなモノの置き方をすると冷えなくなって、電気代が上がります。冷蔵庫の仕組み・原理とドアなどの構造を理解して置く位置を決めると良いです。

また、食材の冷凍時はジップロックなどの密閉袋でいかに空気を遮断した状態にできるか、がポイントです。

今日からすぐにできるポイントが多かったですね。

前回の冷蔵庫の使い方の放送内容はこちら⇊

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする