趣味どき おひさまライフ第2回 ハーブと暮らすエコハウス NHKEテレ

2018年10月スタートの趣味どき火曜放送シリーズは「おひさまライフ」。太陽の恵みと上手に暮らす達人を訪ねるシリーズ全8回です。10月9日放送の第2回は、ハーブライフ。山梨で自然の仕組みを生かす暮らしを実践している一家を訪ねます。手軽に作れるハーブ水やマンションのベランダで育てるハーブなど紹介します。

クリック⇒第1回 知恵がつまった干し野菜

クリック⇒第3回 家族で楽しむソーラークッキング
クリック⇒第4回 縁側カフェでひなたぼっこ
クリック⇒第5回 うまみ凝縮 手作り干物
クリック⇒第6回 アートな暮らし フレンチスタイル
クリック⇒第7回 山里の“もったいない”くず野菜七変化

おひさまライフ (趣味どきっ!)

新品価格
¥1,188から
(2018/10/1 15:32時点)


スポンサードリンク

趣味どき おひさまライフ第2回 ハーブと暮らすエコハウス

放送日:2018年10月9日(火)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2018年10月10日(水) 午前10:15~10:40 NHK総合

再放送:2018年10月16日(火) 午前11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

講師 アートデザイナー…水谷孝次

出典:https://camp-fire.jp

出演 国分佐智子

出典:https://news.goo.ne.jp

番組内容

太陽の恵みと上手に暮らす達人を訪ねる「おひさまライフ」今回は山梨に、自然の仕組みを生かす暮らしを実践している一家を訪ねる。自分たちで竹林を切り開いた土地でハーブを育て、その恵みを満喫。意外とお手軽に作れるハーブ水は、まねしてみたくなる。またコーナーでマンションのベランダでもハーブを育てたくなるアイデアを紹介。

引用元:tv.yahoo.co.jp

地球でもっとも身近なエネルギー。それは太陽。

その恵みをごく自然に生活へ取り込む家族がいます。

日当たりの良い庭で大切に育てているのは暮らしに役立つハーブです。

お日様ライフ、今日はハーブと暮らすエコハウスを訪ねます。

ハーブと暮らすエコハウス

東京から電車でおよそ2時間半。山梨県北杜市長坂町長坂上条にある長坂駅。

出典:https://www.google.co.jp

前回に引き続き女優の国分佐智子さんが「おひさまライフ」の案内人と待ち合わせしています。

アートディレクターの水谷孝次さんです。

水谷さんは、これまで数多くの広告デザインを手掛けてきました。

「笑顔は世界共通のコミュニケーション」を合言葉に世界中の人々の写真を取り続けています。

その笑顔は2008年に行われた北京オリンピックの開会式や、東京オリンピック・パラリンピックに向けたイベントを華やかに飾りました。

今回のテーマは「ハーブ」。というわけで、水谷さんにハーブを栽培されている素敵な家族の元へ案内してくれました。

自然と調和した暮らし

ここは八ヶ岳の麓。

山梨県北杜市長坂町にやってきました。

この自然の恵みあふれる場所で、おひさまを上手に使ってハーブを育てる家族が暮らしています。

パーマカルチャーデザイナーの四井真治さんは、人と自然が調和した暮らしをデザインする専門家です。

出典:http://www.earth-garden.jp

2005年に開かれた愛知万博の庭「オーガニックガーデンデザイン」や、

2015年には建築家隈研吾の建物「モリウミアス」の自然環境などを手掛けてきました。

妻の四井千里さんはもともと自然食品のお店で働いていた時に真治さんと出会い、14年前に結婚しました。

出典:http://soildesign.jp

この家は2人の理想の暮らしを模索する実験の場でもあります。

早速真治さんにおひさまを利用した暮らしの一部を見せていただきました。

自宅の屋根には太陽熱温水器という機器が設置されていて、太陽熱で水を温めて給湯として使っていました。

畑には虫塚という、拳の大きさくらいの大きめの石が積まれてあるものがありました。これは畑に多様性を持たせるためだそうです。

いろいろな種類の生き物がこの畑に住むと、その生き物たちが土を作ったり植物を育てたりといろいろなことが行われたり、さらに栄養分が蓄えられるのです。

そのために、この虫塚でいろいろな虫が住む住処を作っているそうです。

例えば、トカゲやムカデやコオロギなどで、昼間におひさまが虫塚に当たって温まると、夜になって周りの冷えた環境に比べて、石が蓄熱しているおかげで温かさを保つことができます。それで温度環境が安定するようになるのだそうです。

一つ持ち上げてみると、裏面にダンゴムシがいました。

石の隙間など、いろいろなものが住める環境を作ってあげているそうです。

生き物が集まれば集まるほど、鎖が繋がっていて循環の輪ができるのです。

四井さんは、庭の敷地にあった一面の竹やぶを10年かけて、家族で開拓して畑にしました。

切り倒した竹も無駄にしません。細かく砕いてチップにして土地に撒くと雑草が生えにくくなるのだそうです。

さらにボイラーの燃料にもなっています。

千里さんが自らが開拓した畑で、もっとも楽しみにしているのがハーブです。

千里さんは言っていました。

「以前、この畑を開拓する前は、家の南側で育てていたハーブですが、あまり日が当たらなくて上手に育てられなかったのですが、この畑はおひさまがいっぱいあたるのでハーブの出来もお花の出来もとても良くて、おひさまの力でハーブを育ててもらっています。色もきれいですし、ハーブティの味もちがうと思います。」

千里さんのハーブ生活

千里さんにお気に入りのハーブを見せていただきます。

ホーリーバジル

ホーリーバジルはハーブティーに。甘い匂いが特徴です。

マリーゴールド

ピーマンやなすの間にわざと入れているそうです。マリーゴールドには虫を寄せつけないという効果があるので線虫という土の中にいる虫の予防にしているとのこと。マリーゴールドを野菜の虫よけに使っています。

独特の香りと虫よけに使われることから、千里さんはあまり好きなハーブではなかったようですが、ある時鮮やかな黄色とオレンジの花を見て心が惹かれて、ドライフラワーにしてみたところ、とてもきれいに形と色が残ってくれたそうです。それを見て、これで染め物にしたらどうだろうということをひらめいたそうで、実際にやってみたところすごくきれいな黄色がとれたそうです。それ以来、大好きな花となりました。

マリーゴールドという名もマリア様に捧げるお花という意味のネーミングだったということを知って衝撃を受けて、より好きになったそうです。

タイム

ニホンミツバチの巣箱の下に植えられているのは、抗菌作用の強いタイムです。

蜂の巣にやってくるダニを寄せ付けない作用があります。

ハーブの力は、こんなところにも活かされています。

千里さんが家に招いてくれました。

ドライフラワーが多数飾られていて、さらにドライフラワーで飾られたランプシェードがあり、素敵なお部屋でした。

ハーブウォーターのレシピ

庭で摘んできたローズゼラニウムで、簡易的な家庭でできる蒸留水を紹介します。女性の化粧水に最適だそうです。

作り方

  1. 大きな鍋に水を少なめに入れて沸騰させる。
  2. ローズゼラニウムをお湯に浸るか浸らないかぐらいで横にして、「煮る」のではなく「蒸す」感じにする。
  3. ローズゼラニウムの上にボウルを乗せる。
  4. フタを上下逆さまにしておく。
  5. フタの上に氷を数個置く。

ハーブ成分を含んだ上記がフタに付き水滴となり、それが真ん中の持ち手をつたってボウルに落ちる仕組みです。また、蓋の上に氷を置いておくとより効率よくハーブウォーターを集めることができます。

※ガラス製の蓋は、種類やグレードによっては割れてしまう恐れがありますので、金属製をおすすめします。

千里さんは、このハーブウォーターを化粧水として使っています。ゼラニウムには肌を整える作用や精神のバランスを整える作用があります。また香りもとても良いので、このハーブウォーター化粧水を作ることを楽しみに、ローズゼラニウムを育てているそうです。

千里さんは他にもハーブをチンキにして楽しんでいます。

チンキとは、ドライハーブをアルコール煮付けて有効成分を抽出したエキスのことです。千里さんはアルコールにウォッカを使っています。1日1回、容器を振って混ぜながらおよそ2週間漬けます。その後フィルターでこして保存容器に移せば完成です。

このハーブチンキは、ルームコロンや虫よけ、料理の香り付けにも使えます。

水谷孝次のベランダハーブアート講座

ハーブって素敵だけど、そんな広いお庭はムリムリって諦めていませんか?

今回はペットボトルを使った「アートなハーブの育て方」を紹介します。

View this post on Instagram

趣味どきっ!おひさまライフの担当回の第一回目が放送されました。 お楽しみいただけましたでしょうか?  毎回、おひさまの達人を訪ね、 そしてミニコーナーも担当していますので、 是非次回もご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NHK Eテレ9時30分〜から放送中の 「趣味どきっ!おひさまライフ」(全8回)の <おひさまと暮らす編>の講師として出演しています! http://www.merryproject.com/all/ohisamalife/ この番組では、 太陽の恵みと上手に暮らす達人を 案内人としてゲストの方と一緒に訪ね 「おひさまライフ」を紹介しています。 僕が出演する回は来週からスタートしますが、 この番組のタイトルロゴもデザインさせて いただいておりますので、是非ご覧ください! (おひさまを頂く編と交互に放送されます) また、この番組のテキストとして、 NHK出版より「おひさまライフ」が発売中。 本の中では、僕が 4人のおひさまの達人と出会い、 生まれた、おひさまと一緒に暮らす実践アイデアを 紹介しています。番組にもミニコーナーがありますので、 是非、番組と合わせてご覧いただけますと幸いです! さぁ、あなたもMERRYなおひさまライフを 楽しんでみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NHK趣味どきっ!おひさまライフ <おひさまと暮らす編>放送スケジュール http://www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-tue/index.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第2回【おひさまと暮らす1】 ハーブと暮らすエコハウス  Eテレ 10月9日(火)午後 9時30分〜9時55分 NHK総合 10月10日(水)午前10時15分〜10時40分 再放送 Eテレ 10月16日(水)午前11時30分〜11時55分 再放送 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第4回 【おひさまと暮らす2】  縁側カフェでひなたぼっこ Eテレ 10月23日(火)午後 9時30分〜9時55分 NHK総合 10月24日(水)午前10時15分〜10時40分 再放送 Eテレ 10月30日(水)午前11時30分〜11時55分 再放送 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第6回 【おひさまと暮らす3】 アートな暮らしフレンチスタイル Eテレ 11月6日(火)午後 9時30分〜9時55分 NHK総合 11月7日(水)午前10時15分〜10時40分 再放送 Eテレ 11月13日(水)午前11時30分〜11時55分 再放送 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第8回【おひさまと暮らす4】 ヒュッゲに学ぶ北欧流ゆったり時間 Eテレ  11月20日(火)午後 9時30分〜9時55分 NHK総合 11月21日(水)午前10時15分〜10時40分 再放送 Eテレ 11月27日(水)午前11時30分〜11時55分 再放送 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #趣味どきっ #NHK出版 #NHKテキスト #水谷孝次 #太陽 #おひさまライフ #デザイン #アート #merryfarming #達人 #Eテレ #NHK #NHKEテレ #生活 #趣味 #農業 #ペットボトル #楽しい #笑顔 #smile #design #art #solar #太陽光

水谷孝次さん(@merry_mizutani)がシェアした投稿 –

アートなハーブの育て方

材料

  • ペットボトル
  • ペットボトルのキャップ
  • スポンジ

作り方

ペットボトルに付いているキャップをハーブを育てる鉢として使います。

出典:http://www.merryproject.com

色違いのキャップを用意すれば楽しいですよね。

  1. ペットボトルのキャップに土を詰める。
  2. そこへお気に入りのハーブの種をまく。
  3. 4,5日で一斉に芽が出ます。
  4. ショーケースなどに飾って、見た目を楽しむ。                   ※窓辺に飾れば、暮らしに彩りを添える素敵なインテリアに!

    出典:http://www.merryproject.com

  5. ペットボトルを上下半分に切る。                         ※成長してきたときの植え替え用の容器です。
  6. 下半分の方の切り口に、縦2cmの切れ目を等間隔に8箇所作る。
  7. 上半分の飲み口にスポンジを通す。
  8. 下半分を下にして、上半分を逆さまに重ね合わせる。
  9. 上半分の容器に植え替えを入れる。
  10. 水を上からたっぷり注ぐ。
  11. 余分な水が下の容器にたまり、スポンジで自動的に随時吸い上げます。

出典:http://www.merryproject.com

ペットボトルもハーブを植えれば、ベランダで素敵なおひさまライフ!

趣味どき おひさまライフのテキスト

⇊⇊詳しくはテキストに載っています⇊⇊

おひさまライフ (趣味どきっ!)

新品価格
¥1,188から
(2018/10/1 15:32時点)


スポンサードリンク

趣味どき おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする