ごごナマ スムージー×ストレッチでおなかスッキリ【4月5日】

「ごごナマ」2時台は、“知っトク!らいふ”をテーマに暮しのヒントをお届け。4月5日放送の「ごごナマ」は、「スムージー×ストレッチでおなかスッキリ!」。便秘をテーマに野菜や果物で食物繊維がとれるスムージーや腸を動かすストレッチを紹介します。

[ad#ad-1]

ごごナマ スムージー×ストレッチでおなかスッキリ 基本情報

放送日:4月5日(水)

放送時間:14:05~14:55

出演者

◆MC

船越英一郎

美保純

阿部渉

ゲスト

友利新(ともりあらた) 医師(内科・皮膚科)

講師

ボディーメイクトレーナー…横手貞一朗

リポーター

池田伸子

語り

冨永みーな

番組内容

ごごナマ2時台は“知っトク!らいふ”。暮らしのヒントになる情報をお届けする。今回は、新年度を迎え、生活環境の変化などでおこりやすい“便秘”がテーマ。医師や運動の専門家が、野菜や果物を使って食物繊維がとれるスムージーや、家庭で手軽に実践できる腸を動かすストレッチなどを紹介。“便秘改善法”について分かりやすくお伝えする。

[ad#ad-2]

⇓⇓ボディーメイクトレーナー 横手貞一朗氏が講師を務めるを「趣味どきっ」はコチラ⇓⇓

趣味どき 美筋ボディーメソッドはコチラ

ごごナマ スムージーでお腹スッキリ

野菜や果物の栄養を丸ごととれる体に優しい飲み物、スムージー。組み合わせによっていろいろ楽しめますね。

みかんとマンゴーと黄パプリカ

にんじんとルビーグレープフルーツ

などがあります。

体を内側からキレイにするおすすめのスムージーは…?

りんごとトマトのスムージー

◆材料(2人分)

トマト   1個

りんご(小) 1個

はちみつ  大さじ1/2

レモン汁  1/2個

水     カップ1/4

氷     4個

赤唐辛子  1/2本(種を除く)

◆作り方

トマトは2~3cm角に切る

りんごも2~3cm角に切る

りんごは皮ごと使いましょう。りんごには水溶性の食物繊維ペクチンが含まれ便秘解消にも役立ちます。

りんごとトマトをミキサーに入れたら、はちみつと氷を加える

お好みで赤唐辛子を入れると味を引き締めてくれます

ミキサーにすべての材料を入れたら 滑らかになるまでかくはんする

仕上げに炭酸水を入れると味がさっぱりします。

ごごナマ-りんごとトマト

ペクチンという食物繊維が入っているので腸内環境を整えてくれる効果がある。さらに腸にはたくさん菌がいてその餌になってくれる。いい善玉菌の餌になるので積極的に飲むと良い。善玉菌が増えると悪玉菌が善玉菌に変わっていったりするそうです。

見た目もかわいらしいですね。炭酸水は入れたことがなかったので試してみたいです。

腸内環境を整えるスムージーコレクション

ゴーヤヨーグルトスムージー

腸を活性化させる、朝ごはんにおすすめのスムージー

◆材料(2人分)

ゴーヤー   120g

プレーンヨーグルト(無糖)  120g

メープルシロップ  大さじ2

氷      4個

ミント(生)  少々

ミント(生)  飾り用2枚(お好みで)

◆作り方

ゴーヤを半分に切ってわたと種を取り除き、小さく乱切りにする

ミント、ヨーグルトを入れる

滑らかになるまでしっかりかくはんする

メープルシロップを入れる

ゴーヤとヨーグルトの組み合わせは、ヨーグルトが腸を活性化、ゴーヤはビタミンCと丸ごと食物繊維が入っているので腸内環境を整えるだけではなく紫外線対策にも良い。

[ad#ad-3]

スムージーの基本素材

食材

ベースとなる野菜

キャベツ・ブロッコリー・サラダほうれん草・アボカド・

フルーツ

バナナ・グレープフルーツなど

味のバランスや栄養価をアップするもの

水分

牛乳

豆乳

ヨーグルトドリンク

など

プラスα

はちみつ

砂糖

メープルシロップ

レモン汁

など

食材を選ぶ時に、ベースとなる野菜もしくはフルートを選びます。さらにそこに足りない味のバランスや栄養価をアップさせるものを追加する。水分は、牛乳や豆乳はコクが出る感じに。さっぱり甘みも加えたいときはヨーグルトドリンクを。

ミキサーに入れる順番

①水分

②柔らかいもの(水分が多い)

③かたいもの(水分が少ない)

④葉物

葉物を先に入れると刃が空転してしまうので上の方に入れる

オリジナルスムージを作ってみましょう!

便秘解消に役立つストレッチ

教えてくれたのは、ボディーメイクトレーナーの横手貞一朗さん。

腸を動かすストレッチ

ステップ① ふくらはぎを伸ばす

血液を戻すポンプの役目をするふくらはぎ。しっかり伸ばして全身に血を巡らせて体を温めましょう。

椅子に座り右足を前に出し、体を少し前に倒す

もも裏、ふくらはぎが伸びる

反対側の手で指先をつかむ

呼吸を止めずに行う

ステップ② 背中を伸ばす

背中にはいろいろな神経が通っていて、それが内蔵の動きに影響します。背中の筋肉を緩めて腸の動きを良くしましょう。

ヒザ下の内側の太い骨の方に重心がかかるように座る

頭を引力の方向にぶらんと垂らす

呼吸を止めないように大きく吸い込む

ごごナマ-ストレッチ背中

ステップ③ おなかを伸ばす

デスクワークなどで前かがみの姿勢をしているとお腹の筋肉がこわばってしまいます。筋肉がこわばったままだと内蔵にストレスが掛かるので緩めましょう。

うつ伏せになり、ひじを肩の下に置き、目線を斜め上に向けてゆっくりおなかを伸ばすようにする。

余裕があれば、手のひらをついて体を起こして伸ばす。

さらに余裕があれば、左右を向いてひねりを加える。(無理のない程度に)

ごごナマ-ストレッチおなか

ステップ④

仰向けになり左足を立てる

右の手を左の膝の外側に当てて体をひねる。この時に体の中心のラインを軸を作る。

体の各パーツを緩めていきましょう。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする