出典:https://www.nhk.or.jp
2022年2月14日の放送のグレーテルのかまどは、チョコをかぶったベレ・バスクです。フランスで初めてチョコレートが作られた土地として知られるバスク地方の郷土料理に瀬戸康史さんが挑戦します。
この記事ではベレバスクのレシピを紹介します。
↓↓前回のグレーテルのかまどはコチラ↓↓
目次
グレーテルのかまど チョコをかぶったベレ・バスクの基本情報
放送日:2022年2月14日(月)
放送時間:夜10:00~10:25 NHKEテレ
再放送:2021年2月21日(月) 午前10:25~10:50
出演者
ナビゲーター 15代ヘンゼル役 瀬戸康史

出典:https://www.nhk.or.jp
かまどの声、ナレーション キムラ緑子

出典:https://www.nhk.or.jp
番組内容
たっぷりのチョコレートクリームをチョコレート味のスポンジに挟み、表面はチョコスプレーで覆ったチョコ尽くしのべレ・バスク。山と海に囲まれ、美食の宝庫として知られるバスク地方で生まれた郷土菓子です。実はバスク地方はフランスで初めてチョコレートが作られた土地。バイヨンヌの街では多くのチョコレート店が店を構え、毎年チョコレート祭りが開催されます。郷土の味を味わいつくすベレ・バスクにヘンゼルも挑戦!
引用元:tv.yahoo.co.jp/
[ad#ad-2]
ベレ・バスクのレシピ
ベレ・バスクの材料(直径18cm 1台分)
- 全卵 150g Mサイズ3個
- グラニュー糖 90g
- 薄力粉 75g
- ココアパウダー 15g
- 無塩バター 20g
- 水 40ml
- グラニュー糖 20g
- ラム酒 30ml
- 生クリーム 80g 乳脂肪分38%~47%
- チョコレート(製菓用) 80g カカオ分56%
- 生クリーム 120g 乳脂肪分38%(ステップ4)
- チョコレート(製菓用) 120g カカオ分56%
- 水あめ 15g
- 生クリーム 250g 乳脂肪分38%(ステップ6)
- チョコレートスプレー 適量
- バニラのさや 1本
ベレ・バスクの作り方
- シロップ用の水とグラニュー糖を沸騰させ、ラム酒を加えておく
- 「”くまのがっこう”のラズベリーケーキ」(2018年12月10日放送)より「スポンジ生地」を参考にして下さい。
- 鍋に生クリームを入れ、沸騰させる。
- チョコレートに注ぎ入れ、中心から混ぜる。ラップをして常温に置く。
- 鍋に生クリームと水あめを入れ、沸騰させる。
- チョコレートに注ぎ入れ、中心から混ぜる。
- 冷たい生クリームを加えて混ぜ、密着ラップをして冷蔵庫で1晩休ませる。
- 使用前に氷水にあてて泡立てる。
- スポンジ生地を5cm厚1枚、1cm厚2枚にカットする。
- 5cm厚の生地にシロップをしみこませ、チョコレートクリームをのせて広げる。
- 1cm厚の生地をのせ、シロップをしみこませる。
- クレーム・シャンティ・ショコラの5/6量をのせ、ドーム状にならす。
- 1cm厚の生地をかぶせ、シロップをしみこませる。
- 残りのクレーム・シャンティ・ショコラを全体に塗る。
- 表面にチョコレートスプレーをつける。
- 中心にバニラのさやをつける。
テーマソング
出典:http://www.littlegleemonster.com
収録アルバム
![]() |
新品価格 ) |
デジタルミュージック
![]() |
新品価格 |
グレーテルのかまど 関連本
![]() |
新品価格 |
瀬戸康史さん 関連アイテム
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】瀬戸康史 アーティストブック 『 僕は、僕をまだ知らない 』 Amazon限定カバーVer. 新品価格 |
![]() |
新品価格 |

NHK Eテレ おすすめシリーズ
クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ
クリック⇒わたしの夜時間シリーズ
クリック⇒カレーの世界シリーズ
クリック⇒柔軟講座シリーズ
クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ
クリック⇒毎日さかな生活シリーズ
クリック⇒アジアごはんシリーズ
クリック⇒幸せのプリンシリーズ
クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ