趣味どき わたしの夜時間 第8回夏冷えのカラダをリセット&スープレシピ

2017年6月より放送の趣味どき わたしの夜時間の最終回です。7月26日放送の第8回は、「夏冷えのカラダをリセット」と題してエアコンや冷たい食べ物などで冷えた体をいたわる簡単スープを伝授。体を温める食材を使った簡単スープのレシピを紹介します。また、快眠につながる手足浴の方法も!

クリック⇒第1回アロマ&精油で快眠

クリック⇒第2回 アロマの手作りコスメ・正しい枕の選び方

クリック⇒第3回 ジメジメ寝苦しい夜にさっぱりドリンク・おすすめ寝具

クリック⇒第4回 カラダの巡りをよくする 夜ヨガ・いびき対策

クリック⇒第5回 ココロの巡りをよくする 夜ヨガ・快眠術

クリック⇒第6回 色日記で無心に・寝室の正しいレイアウト

クリック⇒第7回 アートセラピーで無心に・睡眠日誌

[ad#ad-1]

趣味どき わたしの夜時間 第8回 基本情報

放送日:2017年7月26日(水)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2017年8月2日(水) 11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

快眠セラピスト…三橋美穂

管理栄養士…神成マサヨ

◆出演

虻川美穂子

大和田美帆

南沢奈央

◆語り

はな

番組内容

寝る前のちょっとした時間を有意義に。ストレスを発散、明日の活力につながる方法を伝える。今回は夏冷えで弱った体にうれしい、あたため食材を使った簡単スープ。

[ad#ad-2]

カラダの内側から温めるスープ

教えてくれるのは、管理栄養士の神成マサヨさん

コンビニやスーパーのメニュー開発に携わっているそうです。

カラフルトマトともずくの酸辣湯(サンラータン)のレシピ

には 血行を促進して体を温める作用がある優秀な食材です

更にむくみの原因となる塩分お酢の酸味を利用することで減塩効果にもつながります

ミニトマトに含まれるGABA(ギャバ)という成分は 安眠効果があるといわれています

材料(1人分)

ミニトマト(赤・黃・緑など)  5個

もずく酢  1パック(約70g)

卵  1個

鶏がらスープの元  小さじ1

コショウ  少々

ラー油   少々

作り方

鍋に水カップ3/4、鶏ガラスープの元を入れて 中火にかけます

沸騰したら ミニトマトを加えて 1~2分煮込みます

溶き卵を作ります 切るようによく混ぜて白身と黄身がよく混ざるようにします

鍋に溶き卵を流し入れます 細く流し入れるのがポイント

一度に入れると温度が下がってしまうので 2~3回に分けて入れましょう

卵が固まったら 少し混ぜて崩し コショウで味を整えます

器にもずく酢を汁ごと入れて スープを盛り付け軽く混ぜます

ラー油を回しかけ 完成です

もずくは加熱しないで最後に合わせることで 酸味を残します

細切り野菜たっぷりしょうがスープのレシピ

しょうがの辛味成分ジンゲロールは 体を温める作用があり 血行促進・発汗作用があります しょうがを細かく切ることで効率よくジンゲロールを吸収できます

抗酸化作用をを持つ βカロテンやビタミン類を含むにんじんにビタミンCやカリウムを含むズッキーニを使い 油で炒めることで成分の吸収がアップします

材料(1人分)

にんじん  20g

かぼちゃ  20g

ズッキーニ  20g

しょうが  5g

洋風スープの元  小さじ1

オリーブ油  小さじ1

こしょう  少々

作り方

スライサーを使って野菜を細切りにします

鍋にオリーブオイルとしょうがを入れて中火にかけ しょうがの香りが出るまで軽く炒めます

しょうが残りが出てきたら 残りの野菜を加え 炒めます

全体に油がまわり しんなりしてきたら お湯を7分目くらいまで加えます

沸騰してきたら 洋風スープの元を加えて 弱火で2~3分煮込みます

コショウで味を整えて 完成!

[ad#ad-3]

私の夜時間 手足浴でさっぱり快眠

教えてくれるのは、快眠セラピストの三橋美穂さんです

全身浴

ぐっすり眠るためには 入浴することがとても大事なんだそう。

夏は特についついシャワーで済ませてしまいがちですよね。

湯船に入ると体が温まり 少し体温が上がります その後に体温がぐっと下がるタイミングで眠気が強くなってぐっすり眠れるんだそうです。

夏は 38℃から40℃くらいの温めのお湯で15分間ゆったりとつかると 眠りやすくなります。

冷えやすい人は 終身の直前に。ほてりやすくて入浴後 すぐに眠れない人は2~3時間前に入ると良いそうです。

手足浴

快眠にとって大切なのは 血行を良くすること!

日中は交感神経が働いて 体が緊張しているので体の内側の体温が高い状態なんだそう。 寝る前に手足を温めて全身の血行を良くすると 体の表面から熱が放散されて内側の熱が下がっていきやすいのでぐっすり眠れます。

足浴

足は心臓から一番遠い場所なので 血行が滞りやすい。足がむくんだ状態だと 眠りにもつきにくくなってしまいます。

両足が入る大きめのバケツに 43℃くらいの熱めのお湯を入れて 5~10分位。全身がポカポカするまで入ります。お湯の量は くるぶしより上くらいまであると良い。

手浴

手を温めるのも効果的。

43℃くらいの熱めのお湯で 5~10分位。体がポカポカしてくるのが目安です。

手は脳とのつながりも深いといわれていて 脳が緊張していると 手が硬くなったり冷たくなったりしやすいんだそう。

疲れやストレスを感じて眠れない時は 手を温めながら ストレッチするのがおすすめです。

手のひらを底につくようにして 手首を伸ばします

肘は伸ばして 息を吐きながら 体の重心を後ろに動かしてグーッと伸ばします

手をひっくり返して 手の甲が底につくようにして

息を吐きながら重心を後ろにずらします

これを何度か繰り返していると 手首が柔らかくなってくると 脳の緊張も取れやすくなるそうです

趣味どき 私の夜時間 テキスト

⇊⇊詳しくはテキストに載っています⇊⇊

快眠セラピストの三橋美穂さん

[ad#ad-3]

趣味どき わたしの夜時間 おすすめ記事

クリック⇒第1回アロマ&精油で快眠

クリック⇒第2回 アロマの手作りコスメ・正しい枕の選び方

クリック⇒第3回 ジメジメ寝苦しい夜にさっぱりドリンク・おすすめ寝具

クリック⇒第4回 カラダの巡りをよくする 夜ヨガ・いびき対策

クリック⇒第5回 ココロの巡りをよくする 夜ヨガ・快眠術

クリック⇒第6回 色日記で無心に・寝室の正しいレイアウト

クリック⇒第7回 アートセラピーで無心に・睡眠日誌

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする