世界一受けたい授業【12月29日 日テレ】コナン君がお手伝い!3日でできる大掃除!今日の出演者ゲスト一覧内容紹介

出+典:https://bangumi.org

2018年12月29日(土)放送の世界一受けたい授業は、年内あと3日でできることスペシャル!一流ホテルの味を家庭で簡単再現!コナン君と大掃除!作詞家松本隆名曲「赤いスイートピー」に隠された秘密!などです。

この記事では「コナン君と大掃除!」についてまとめます。

スポンサードリンク

世界一受けたい授業【12月29日】基本情報

放送日:2018年12月29日(土)

放送時間:夜7:00~8:54 日テレ

出演者

レギュラー出演者

出典:https://bangumi.org

◆校長先生:堺正章

◆教頭先生:上田晋也(くりぃむしちゅー)

◆学級委員長:有田哲平(くりぃむしちゅー)

生徒役ゲスト

麻木久仁子

出典:https://pearldash.jp

大泉洋

出典:https://www.office-cue.com

くっきー(野性爆弾)

出典:https://thetv.jp

佐藤栞里

出典:https://www.stardust.co.jp

夏菜

出典:http://www.toyotaoffice.jp

増田貴久

増田貴久 NEWS LPS PV& ジャケ 撮影 公式写真 フルセット 1/17

新品価格
¥2,480から
(2018/12/29 21:34時点)

森富美(日本テレビアナウンサー)

出典:http://www.ntv.co.jp

講師

出典:https://bangumi.org

高橋ゆき先生

家事研究家・家事大学学長・家事代行サービス 株式会社ベアーズ取締役副社長

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」家事監修

出典:https://www.happy-bears.com

出典:https://www.happy-bears.com

江戸川コナン cv 高山みなみ

出典:http://www.ytv.co.jp

出典:https://www.81produce.co.jp

高山みなみ プロフィール
  • 生年月日  1964年5月5日 2018年現在で55歳
  • 出身  東京都
  • 血液型 B型
  • 身長  156cm
  • 事務所 81プロデュース
  • 職業  声優
  • 主な出演 江戸川コナン(名探偵コナン)、キキ(魔女の宅急便)、猪名寺乱太郎(忍たま乱太郎)、スネ夫のママ(ドラえもん:テレビ朝日版第2期)、味吉陽一(ミスター味っ子)、鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎第5作2007-2009)
  • その他 元夫は名探偵コナンの作者の青山剛昌

番組内容

よいお正月を迎えるために!あと3日で出来ることSP!▽緊急風邪対策!ある癖が感染リスクを高める!風邪にかかりやすい場所▽おせちに飽きたら…ホテルニューオータニのシェフ直伝!家庭で一流の味を簡単再現!ふわトロオムレツはラップを使って調理▽コナン君と大掃除!ハンガーが超便利グッズに大変身▽作詞家松本隆「赤いスイートピー」に隠された大ヒットの秘密▽あなたの生き方が変わる「こんな夜更けにバナナかよ」に学ぶ

引用元:https://tv.yahoo.co.jp

今年も残りあと3日!

家中をキレイにしてお正月を迎えたいですよね。

忙しくて掃除ができなかった人も、あと3日でできる驚きの簡単掃除術を紹介!

[ad#ad-2]

フローリングワイパーの効果的な使い方

ワイパーを前後に動かしがちですが、前後に動かすことで発生する空気の流れによって目に見えないほこりが飛び散ってしまいます。

ワイパーを使うときは、力を入れすぎず、前にゆっくり滑らせながらゴミを回収するのが効率的です。

[ad#ad-3]

窓のサッシ

ゴミが溜まりやすく掃除がしづらい場所といえば、窓のサッシですね。

凸凹が多いこの場所の掃除はスポンジに一工夫すると良いです。

柔らかい方の面にカッターで、縦に2本、横に3本の切り込みを入れて、マンゴーカットにしましょう。

出典:http://hnpetit.seesaa.net

このスポンジをスプレーなどで軽く濡らした後に、サッシのレールに切り込み部分を当てて挟み込むように拭けば、サッとキレイに拭き取ることができます。

[ad#ad-3]

忘れがちだけど掃除をして欲しいランキング

  1. 洗面台と壁の隙間
  2. シャワーヘッド
  3. 風呂場の黒カビ
  4. キッチンの水切りカゴ
  5. 洗濯機のゴムパッキン

第5位 洗濯機のゴムパッキンは軍手雑巾で!

ドラム式洗濯機のゴムパッキンは、扉を開けた扉があたる灰色の部分。

そこをめくってみると、ほこりがたくさん!!

実は、定期的に掃除をしないとホコリが溜まる所なのです。

そのホコリが原因で黒カビが発生してしまいます。

しかし、このような狭い場所を雑巾などでキレイに掃除するのはなかなかに面倒。

森アナは「私、指でやってますけど、ダメですか?」

惜しい!!

正解は「軍手」です!

まず、両手にゴム手袋をつけて、その上に軍手を重ねてつけると、楽に掃除ができます。

出典:https://hikkoshi-rakunavi.com

軍手を溝に沿って這わせれば、細かな凸凹や拭きづらい場所でも指先の感覚で掃除ができます。吹き残しもなく、ホコリもキレイにとれます。

この軍手雑巾は、他の箇所の掃除でも役立ちます。

例えば、照明器具のカサの上部分。

出典:https://tg-uchi.jp

ホコリが舞うので手を出しづらいですね。

そんなときは、軍手の片手にアルコール除菌液をスプレーして少し濡らしておいて、カサを軍手でゆっくりとさらいます。軍手の湿り気でホコリを吸い付かせるので、ホコリが舞うことはありません。

さらに、仕上げにもう片方の乾いた軍手で拭き取ればキレイになります。

このように、濡れ拭きと乾拭きの雑巾を用意する必要もなく、軍手で濡れと乾を片手ごとに用意すれば、とても簡単にそしてキレイに掃除できます。いろいろな箇所に応用できると思います。

[ad#ad-3]

第4位 キッチンの水切りカゴ

排水口の水切りかごはヌメリがひどく、漂ってくる臭いにおいに掃除をする気も失せますよね。

ヌメリや匂いを抑えてキレイにする方法

  1. 掃除用ブラシでゴミを取る。
  2. 漂白剤をカゴ全体に吹きかける。
  3. ポリ袋にカゴを入れる。                             ※匂いを袋に閉じ込める。
  4. 袋に水をカゴが浸かるくらい入れる。
  5. 口をしっかりと塞ぐ。
  6. 両手で持って15回ほどシェイクする。                      ※スポンジでゴシゴシ洗うと、スポンジが不衛生になるのでこすらない。シェイクすることで洗濯機のように水の力で洗浄。
  7. そのまま15分浸け置く。
  8. 袋から出して、水で洗い流す。

これで、こすることなく手軽にキレイになります!

[ad#ad-3]

第3位 風呂場の黒カビはラップをする

黒カビは洗剤をかけた後の掃除が重要です。

出典:https://prtimes.jp

黒カビの掃除では、洗剤を吹きかけた後、ブラシでこする人も多いと思いますが、これはNG。

逆に、ブラシでカビを押し込んでしまうので逆効果です。

絶対にやめてくださいね。

黒カビを撃退する方法

至って簡単!

  1. 黒カビの部分にカビ取り洗剤を吹きかける。
  2. ラップで隙間を作らず覆う。                           ※洗剤を流れ落ちにくくするだけではなく、黒カビの呼吸を止めることにもなる。黒カビは空気に触れていると死滅しないので、ラップで密封して空気を遮断する事が重要。
  3. 15分ほど放置。
  4. ラップを剥がして、水で洗い流す。

これでキレイになります。

風呂場のドアの桟の黒カビ

  1. キッチンペーパーで隙間なく桟を覆う。
  2. ペーパーの上から洗剤を吹きかける。
  3. ラップで覆う。
  4. 5分ほど放置する。
  5. 5分経ったら、ラップとペーパーを剥がして、雑巾などで水拭きする。

これで黒かった部分も白く蘇ります。

スポンサードリンク

第2位 シャワーヘッドの水垢は「酢」で落とす

シャワーヘッドは、穴の中や周りに白っぽい汚れが増えてきます。

これは水垢で、水垢が増えると穴がふさがったり、まっすぐ水が飛ばなくなります。

この水垢の除去には「酢」が有効です。

水垢の成分はアルカリ性なので、酢の酸性で中和させることで、簡単に落とすことができます。

水垢の落とし方

  1. ボウルなどに水6:酢4で混ぜる。
  2. シャワーヘッドを2時間浸けておく。
  3. 2時間経ったら、水で軽く洗い流す。
注意点

黒カビを落とす塩素系洗剤と、酸性である酢を混ぜる大変危険です。

同じタイミングでやらないようにしましょう。

スポンサードリンク

第1位 洗面台と壁の隙間はワイヤーハンガーを使う

洗面台と壁の隙間には掃除機どころか手も入らないくらいですので、掃除を怠りがち。

この箇所の掃除は、ワイヤーハンガーとストッキングを組み合わせて行いましょう。

ワイヤーハンガーを細長いひし形にして、上からストッキングを被せて完成。

出典:https://renonavi.jp

これを壁と家具との隙間に差し込んで、上から下、奥から手前に、ホコリをかき出すように動かすします。この際、壁とこすれることで、ストッキングにある静電気効果でホコリを付着させて取ります。

これは、壁だけではなく、家具と床の隙間にも使えますね。

この薄さが、どこにでもどこまでも入っていく感じでとても良いですし、ワイヤーハンガーのは簡単に変えられますので、広くも細くもでき、万能のホコリ取りです。

スポンサードリンク

まとめ

出典:https://bangumi.org

カビやヌメリなど、こすってもなかなか落ちない汚れが多い年末の大掃除ですが、科学的なアプローチで対応すると楽にできますね。

放置することでキレイになるなら、これほど楽なことはないです。

年内もあと数日ですが、できるだけキレイにして新年を迎えましょう。

スポンサードリンク

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする