趣味どき 自律神経セルフケア術「総集編」NHKEテレ

2018年8月スタートの趣味どき水曜日シリーズは「自律神経セルフケア術」。2018年9月26日の放送は、過去8回の総集編!「今夜はラジオでマダムドリー」と題してDJスタイルで夏の疲れ・便秘・イライラ・睡眠のカギを再確認します!マダムドリーの自律神経の歌も!

クリック⇒第1回「血行が変わる」
クリック⇒第2回「疲れが変わる」
クリック⇒第3回「頭痛が変わる」
クリック⇒第4回「腸が変わる」
クリック⇒第5回「イライラが変わる」
クリック⇒第6回「メンタルが変わる」
クリック⇒第7回「睡眠が変わる」
クリック⇒第8回「更年期が変わる」

カラダが変わる! 自律神経セルフケア術 (趣味どきっ!)

新品価格
¥1,188から
(2018/8/1 18:17時点)

スポンサードリンク

趣味どき 自律神経セルフケア術「総集編」

放送日:2018年9月26日(水)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2018年9月27日(木) 午前10:15~10:40

再放送:2018年9月26日(火) 午前11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

出典:http://www4.nhk.or.jp

講師

頼れる常連客 Dr.コバ:小林弘幸(順天堂大学医学部教授)

出典:https://www.kokuchpro.com/

自律神経研究のエキスパート。日本初の便補外来を開設。さまざまな体の不調を自律神経の観点から改善することを提唱しています。

出演

体調にうるさい喫茶ドリー店主マダムドリー:キムラ緑子

出店:http://www.siscompany.com

しっかり者のアルバイトあやの:福田彩乃

出典:http://artist.amuse.co.jp

ゲスト

ベッキー

出典:https://lineblog.me

小倉優子

出典:https://talent.platinumproduction.jp

内藤大助

出典:http://www.tlarock.jp

山田まりや

語り

滑川和男(NHKアナウンサー)

出典:http://www6.nhk.or.jp

番組内容

今日は、喫茶ドリーのマダム(キムラ緑子)と店員あやの(福田彩乃)が、ラジオ番組のトークスタイルで「自律神経セルフケア術」を振り返る!小林弘幸医師直伝の「ゆっくり呼吸法」、腸を鍛える「骨盤まわし」、イライラの対処法、そして快眠のための「寝る前3時間の過ごし方」を再確認する。マダムドリーが歌う「自律神経の歌」でも、各テーマのポイントがわかる!一緒に歌って心身を整え、カラダの不調とサヨナラしましょう!

引用元:tv.yahoo.co.jp/

これまで8回にわたって体の不調と自律神経の関係を学んできました。

頭痛を和らげるタッピングや血行促進のエクササイズなど誰でもすぐに実践できる情報が満載!

今日はその総集編。

とっておきの自律神経セルフケア術で夏の疲れをリセットしましょう!

ベッキー

“帰ったらソファで一息”がきまりだったので、「疲れたときこそ動くべし!」という言葉。目からウロコでした。

小倉優子

腸を鍛えるように毎日がんばlっています!

[ad#ad-2]

第1回テーマ「血行が変わる」

出典:https://dogatch.jp

ポイント:夏でも冷える!結構の悩みは自律神経で解消!

ゲスト:ベッキー

出典:https://lineblog.me

血行が良くなったり悪くなったりする理由

自律神経とは?

自律神経は、脳や脊髄、肺や心臓や胃や肝臓、それから腸や膀胱にいたるまですべての臓器と繋がっていますので、全てをコントロールしています。さらに自律神経は、例えば起きていても寝ていても、何をしていても、自分の意思とは関係なくすべてをコントロールするべく働いています。

自律神経には交感神経副交感神経の2種類があり、全ての臓器に働きかけています。

交感神経は活動的に体を動かす車のアクセルの役割。副交感神経は反対に体をリラックスさせるブレーキの役割があります。

自律神経と血行の密接な関わり

この2種類の自律神経は、血行と密接に関わっています。

血管の周りには自律神経が巻き付いていて、ストレスなどで交感神経が働きすぎると血管が収縮し、血流の流れが滞り、血行が悪くなってしまいます。

反対にリラックスして副交感神経が活発になると、血管が拡張し血行が良くなります。

血行を良くするセルフケア「ゆっくり呼吸法」
  • 足を肩幅に開く。
  • 手は楽な位置におく。
  • 鼻から4秒、息を吸う。
  • 口から8秒、息を吐く。

1日1回1分間(5回)から始めてみましょう。

4秒-8秒が辛い方は3秒-6秒でも良いです。

[ad#ad-3]

第4回テーマ「腸が変わる」

ポイント:便秘だけじゃない!腸って超すごい!

ゲスト:小倉優子

出典:https://talent.platinumproduction.jp

腸は実はすごい!

腸は独自の神経の細胞を持っているため、脳とはまったく関係なく働くことができます。

また、腸の中には免疫細胞の7割が存在しており、免疫をコントロールしてくれます。

つまり、腸が風邪をひかないとかガンになりにくいとかということに関係しています。

さらに実は、腸は幸せや愛情をコントロールするホルモンの脳内での分泌に関係しています。

腸を鍛えるエクササイズ「お腹つかみ骨盤まわし」
  • 足を肩幅に開く。
  • 右手を腰骨の上におく。
  • 左手を肋骨の下におく。
  • 両手で置いている部分を揉みながら、腰をゆっくりと回す。
  • 左右に8回ずつ回す。

[ad#ad-3]

第5回テーマ「イライラが変わる」

ポイント:もうイライラしない!原因と対処法を心得よう!

ゲスト:内藤大助

出典:http://www.tlarock.jp

人はなぜイライラする?

ほとんどのイライラは対”人”によるものです。

物に対してのイライラであれば解消しやすいものもありますが、人相手のイライラは人はなかなか変えられないこともあり、解消しづらいと言えます。

イライラとは、自分の気持ちや行動を良い方向へもっていこうとするけどいけない”自己チュー”(自己中心的考え)からくるものなのです。

イライラを予防するにはゆっくり呼吸法

イライラに対して、「なぜイライラしているのか」など自分を一度俯瞰して見ることと、ゆっくり呼吸法が効果的です。

ゆっくり呼吸法のやりかた

  1. 4秒吸って
  2. 8秒吐く

繰り返すことで、徐々に自律神経が安定してきます。

腸を整えてイライラを鎮めると心身ともに健やかになります。

スポンサードリンク

第7回テーマ「睡眠が変わる」

ポイント:快眠の鍵は寝る前の3時間!

ゲスト:山田まりや

寝る前の3時間に何をしているかがポイントです!

番組の最後のコーナーで、歌のみの紹介でした。

まとめ

全8回の内容はかなり実用性が高いものばかりでした。

もう一度おさらいして、実生活に取り入れていきたいと思います。

趣味どき 自律神経セルフケア術 テキスト

⇊⇊詳しくはテキストに載っています⇊⇊

カラダが変わる! 自律神経セルフケア術 (趣味どきっ!)

新品価格
¥1,188から
(2018/8/1 18:17時点)

小林弘幸さんの本

まんがでわかる自律神経の整え方 「ゆっくり・にっこり・楽に」生きる方法

新品価格
¥1,080から
(2018/8/1 18:20時点)

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい

新品価格
¥1,047から
(2018/8/1 18:21時点)

「ゆっくり動く」と人生がすべてうまくいく

新品価格
¥594から
(2018/8/1 18:21時点)

自律神経を整える最高の食事術

新品価格
¥1,080から
(2018/8/1 18:21時点)

スポンサードリンク

趣味どき おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする