趣味どき 自律神経セルフケア術 第5回「イライラが変わる」NHKEテレ

初回放送2018年8月スタート、アンコール放送が2019年8月スタートの趣味どき水曜日シリーズは「自律神経セルフケア術」。2019年9月4日放送の第5回目のテーマはイライラ。つい、かっとしてしまう原因とは!?小林弘幸先生に学びます。ゲストは元プロボクサー内藤大助さんです!

クリック⇒第1回「血行が変わる」
クリック⇒第2回「疲れが変わる」
クリック⇒第3回「頭痛が変わる」
クリック⇒第4回「腸が変わる」

クリック⇒第6回「メンタルが変わる」
クリック⇒第7回「睡眠が変わる」

カラダが変わる! 自律神経セルフケア術 (趣味どきっ!)

新品価格
¥1,188から
(2018/8/1 18:17時点)

スポンサードリンク

趣味どき 自律神経セルフケア術 第5回「イライラが変わる」

初回放送日:2018年8月29日(水)

アンコール放送:2019年9月4日(水)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2019年9月5日(木) 午前10:15~10:40

再放送:2019年9月11日(水) 午前11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

講師 

頼れる常連客 Dr.コバ:小林弘幸(順天堂大学医学部教授)

出典:https://www.kokuchpro.com/

自律神経研究のエキスパート。日本初の便補外来を開設。さまざまな体の不調を自律神経の観点から改善することを提唱しています。

出演

体調にうるさい喫茶ドリー店主マダムドリー:キムラ緑子

出典:http://www.siscompany.com

しっかり者のアルバイトあやの:福田彩乃

出典:http://artist.amuse.co.jp

ゲスト 

内藤大助

出典:http://www.tlarock.jp

語り

滑川和男(NHKアナウンサー)

出典:http://www6.nhk.or.jp

番組内容

マダムドリー(キムラ緑子)が営む喫茶店に、今日は元プロボクサー世界チャンピオン(内藤大助)が来店。極限の緊張状態を体験してきた内藤とマダムが、イライラする瞬間や対処法をトーク。小林医師からイライラの原因やその意外な正体、イライラ軽減の意識改革について教わる。また高ぶった気持ちを和らげてくれる、個性的なスパイシージャスミンティーも紹介。マダムと彩乃、内藤も参戦しイライラ撃退のオリジナルソングを熱唱!

引用元:tv.yahoo.co.jp/

皆さん、なぜだか無性にイライラしてしまうことはありませんか?

そのイライラのカギを握るのが自律神経なのです。

自律神経を整えればカラダが変わる!

とっておきのセルフケア術を紹介します。

[ad#ad-2]

今日のヘルシードリンク スパイシージャスミンティーのレシピ

ジャスミンティー

精神のバランスを整える作用があるとされるジャスミンに、八角とショウガを隠し味にして炭酸水で割った飲み物。

オリエンタルな香りでイライラも静まりそうです。

スパイシージャスミンティーのレシピはこちらから↓

[ad#ad-3]

①イライラの正体

ほとんどのイライラは対”人”によるもの

なぜ、人はイライラするのでしょうか。

物へのイライラは、置き場所を変えたり捨てたりと解消できるのですが、人だと物のように思い通りにはいきませんので、思ったようにはなかなか変えられないですね。

つまり、ほとんどのイライラは対「人なのです。

しかし、実はイライラすることはそんなに悪いことではなく、自分のこの気持ちをどうにかしたくて、良い方向にもっていくためにイライラしている、と言えます。つまり、自己防衛本能からくる「自己チュー(自己中心)」なのです。

自分の思い通りにいかない状況になったとき、自分中心の考え方をするときに、イライラが起こる

これがイライラの正体です。

イライラが起こると

イライラすると、体の中では副交感神経が高くなり血行が悪化し、呼吸も浅くなって不調を引き起こしてしまいます。

※副交感神経については第一回を御覧ください。

イライラすると、何が起こるのか

イライラする→自律神経が乱れる→血液の流れが乱れる→結構が悪くなる→健康を自分で害する、という図式が成り立ちます。

イライラすると、気分だけではなく実際に体も害することになるのです。「怒ることによってストレスが発散できる」のは間違いで、完全に逆だそうです。怒った瞬間に、あっという間に体内の血流が悪くなってしまうのです。

まさかイライラが自分の体に何か害を及ぼす、とは思っている人は少ないでしょう。しかし、現実的にはイライラすると体内でいろいろなことが起こり、それが健康に害を及ぼしかねないのです。

「自分の体に害が出てくる」と思えば、イライラをやめることができますよね。

イライラしない方法は何かあるのでしょうか。

[ad#ad-3]

イライラしない方法

小林先生によれば、イライラしない方法はあるそうです。そのいくつかを紹介します。

①客観視とゆっくり呼吸法

イライラしたときは、まずそんな自分のことを俯瞰して客観視することが大事です。

例えば、内藤さんの場合は、現役時代に減量の際に食べれない飲めないことにイライラしていたそうですが、実際にもしも減量に失敗してしまえば試合がなくなる、そうなると試合を作るためにたくさんの人が動いていることが無駄になる、そうして自分のためじゃなく人のためにもっと頑張らなければ、という感じで冷静になっていたそうです。

このように、イライラは、イライラしている自分を客観視してみたり、また相手への思いやりをもつことで緩和できます。

さらに、イライラしているときに客観視して冷静になれたら、「4秒吸って8秒吐く」の「ゆっくり呼吸法」がいいそうです!

※ゆっくり呼吸法については、放送第1回で説明しています。

「イライラが来た→体に悪い→深呼吸をしよう。」という流れで、ゆっくり呼吸法を習慣づけていくとよいです。

イライラしたときは、自分のことを俯瞰して客観視することで一度冷静になり、そこでゆっくり呼吸法で自律神経を整えましょう。

これでイライラの50%は飛んでいくそうです。

[ad#ad-3]

②かわいいペットと触れ合う

かわいいペットと触れ合うことで、人の体にはイライラしにくくなる変化が起こるといいます。それは愛情ホルモンと呼ばれる「オキシトシン」の分泌です。

オキシトシンは、自律神経を整えて、ストレスを軽減する効果があるとされています。

動物と触れ合う事以外にも家族や友人とのスキンシップやコミュニケーションなどによっても分泌されますし、また相手のことを考えるときに、「楽しい」「幸せ」などの笑顔や感謝を思うだけでも分泌されます。

相手を思いやる気持ちがとても重要です。家族のことを考えているときに、「楽しい」「幸せ」と思うと、オキシトシンが分泌されるのです。

人や動物に対して思いやりの気持ちを持つことで、オキシトシンが分泌されるだけではなく、ストレスやイライラの原因である自己中心的な考えからも離れられるのです。

これで体も心も健康になれます。

[ad#ad-3]

③イライラ解消エクササイズ3点セット

1 手を開く

イライラすると、手をぎゅっと握ってしまうことが多いと思います。そうすると、手のひらだけでなく、腕全体にも力が入ります。

逆に、単に手の平を広げるだけでもスッキリとイライラ解消できるそうです。

手を開くことで、リラックスしますので、緊張感もほぐすことができます。

そうすることで自律神経も安定します。

2 全身伸ばし

どうしてもイライラしているときというのは、体が若干猫背気味になりがちです。これを解消するには伸びることが大切です。

イライラや緊張でこわばった体をほぐすエクササイズを紹介します。

  1. 足を肩幅に開く。
  2. 両手を頭上で交差させて手のひらを合わせる。
  3. かかとを上げて上にまっすぐ伸びながら息を吸う。
  4. 脱力して、ストンとかかとを下ろしながら息を吐く。※腕は上げたままで。

伸びるときにスッと吸って、脱力するときに自然に呼吸をハッと吐き出すことが重要です。

また、足腰に自信がない方は、壁に寄りかかってやっても良いです。

一度軽くギュッと力を入れて、ストンと脱力する、という動きに効果があります。

3 両腕放り投げ

全身を使ったエクササイズです。

  1. 体をねじりながら、両腕を振り子のように左右に振る。
  2. 始めは振り幅は小さく、徐々に大きく振り上げる。
  3. 最後は体全身で左右に思い切り腕を振る。

ラジオ体操のようなこのエクササイズで、背筋や腕を伸ばしてリラックスしていきます。

スポンサードリンク

おすすめ!ほっこりアイテム

音楽

自分が落ち着いたり、一番心地いいなと思う曲を聴いているときには、一番呼吸のリズムがいいそうです。

528Hz(ヘルツ)音楽

自律神経を整えるとされる528ヘルツの周波数に設定した音階で作られた音楽のこと。

聞くだけで自律神経が整うCDブック 心と体のしつこい不調を改善編 (アスコムCDブックシリーズ)

新品価格
¥1,296から
(2018/8/30 04:11時点)

スポンサードリンク

まとめ

マダムのオリジナルソングで番組をおさらいします。

自律神経の歌 イライラ編 「イライラ狂想曲」

歌:マダムドリー&あやの

ライラ ライラ ライラ ライラ ライ

ライラ ライラ ライ ライラ ライ

イライラを なくしましょ

なんでいつもイライラするの?

その理由は自己チューだから

そんなときは これが大事なの

自分自身を俯瞰して見るの

イライラしたら 手のひら広げ

両手をクロス 上に伸び上がり

体をねじり 腕を振り上げ

我にかえったら ゆっくり深呼吸

(ゆっくり呼吸)

ライラ ライラ ライラ ライラ ライ

ライラ ライラ ライラ ライラ ライ・・・

イライラをなくしましょ

趣味どき 自律神経セルフケア術 テキスト

⇊⇊詳しくはテキストに載っています⇊⇊

カラダが変わる! 自律神経セルフケア術 (趣味どきっ!)

新品価格
¥1,188から
(2018/8/1 18:17時点)

小林弘幸さんの本

まんがでわかる自律神経の整え方 「ゆっくり・にっこり・楽に」生きる方法

新品価格
¥1,080から
(2018/8/1 18:20時点)

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい

新品価格
¥1,047から
(2018/8/1 18:21時点)

「ゆっくり動く」と人生がすべてうまくいく

新品価格
¥594から
(2018/8/1 18:21時点)

自律神経を整える最高の食事術

新品価格
¥1,080から
(2018/8/1 18:21時点)

スポンサードリンク

NHK Eテレ おすすめシリーズ

クリック⇒パンのある幸せシリーズ

クリック⇒防災キャンプシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒毎日さかな生活シリーズ

クリック⇒アジアごはんシリーズ

クリック⇒幸せのプリンシリーズ

クリック⇒自律神経セルフケア術シリーズ

クリック⇒グレーテルのかまど

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする