チコちゃんに叱られる!5月3日 ⑤なぜ讃岐うどんが香川名物になったの? なつぞらコラボ 広瀬すず 吉沢亮 草刈正雄【NHK総合】見逃し配信や再放送は?

出典:https://twitter.com/NHK_PR

2019年5月3日放送のチコちゃんに叱られるはなつぞらコラボスペシャル!ゲストに広瀬すずさん、吉沢亮さん、草刈正雄さんが登場!「空にまつわる疑問」「ネジにまつわる素朴な疑問」「スリッパの謎」「白衣の秘密」に関する問いなどを紹介します。守る岡村隆史さんと攻めるチコちゃんのやりとりと、意外な答えに注目です。

この記事では、「なぜ讃岐うどんが香川名物になったの?」についてまとめました。

スポンサードリンク

今回の放送の別テーマ

チコちゃんに叱られる!【5月3日】基本情報

出典:https://mail.google.com/mail/ca/u/0/#inbox

放送日

2019年5月3日(金)

放送時間:夜7:30~8:42 NHK総合

再放送日

2019年5月4日(土)

放送時間 朝8:15~9:00 NHK総合

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

出演者

出典:https://www.nikkansports.com

MC

岡村隆史

出典:http://www.tvlife.jp

ゲスト

なつぞら山田天陽役・吉沢亮については以下をクリック!

なつぞらの子役まとめ:柴田家幼少期は以下をクリック!

なつぞらの子役まとめ奥原家幼少期は以下をクリック!

なつぞらのあらすじや人物相関図については以下をクリック!

広瀬すず

出典:http://www.web-foster.com

なつぞらから、すずちゃーん

吉沢亮

出典:https://mokomoko30.com

なつぞらからりょうちゃーん

出典:https://twitter.com

草刈正雄

出典:https://talent.thetv.jp

冒頭にはおらず。「ぼーっと生きてんじゃねーよ」と言われるのがイヤで逃げた!?

いや、NHKのBSプレミアムの番組で出番がかぶってしまったので、前半はお休みするという大人の事情でした。

リポーター

塚原愛 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

木村祐一 (チコちゃんの声)

出典:https://profile.yoshimoto.co.jp

出典:https://blog.goo.ne.jp

キョエちゃん 吉岡聖恵(いきものがかり)?

出典:https://heart-to-heart.jp

出典:https://twitter.com

語り

森田美由紀 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

講師 

大磯義和

出典:http://www.fastener-world.com.tw

東京都港区 日本ねじ工業協会 専務理事

番組内容

写真を撮るとき「チーズ」という秘密に迫ります。「ネジ」にまつわる素朴な疑問から、日本の産業史が見えます。「スリッパ」の謎、意外な答えにびっくりです。またお医者さんの「白衣」の秘密も明らかになります。チコの部屋では広瀬すずさんとチコちゃんが1対1で真剣勝負。「なつぞら」のみなさんの活躍はいったい?新コーナーはある地域の名物について。キョエちゃんのおたよりは夜空に関するチコちゃんのうれしい情報です。

引用元:tv.yahoo.co.jp

[ad#ad-2]

お知らせ

[ad#ad-3]

なぜ讃岐うどんが香川名物になったの?

働き方改革としてCGチームをお休みさせるために、チコちゃんは後ろ姿だけの登場です。

ですので、スタジオではなくスタジオの後ろの休憩エリアで岡村さんとチコちゃんでひっそりと収録しています。

チコちゃんは、自然もたくさんあって食べ物もおいしい香川に行きたいそうです。

香川の名物と言えば讃岐うどんですが、なぜ名物になったのでしょう。

岡村さんは「タモリさんがコレ美味いね」といったことからブームになった、と答えましたが違います。

香川のうどん

きっかけを作ったのは「香川屋」香川政義さん。

1960年代、香川県ではうどんを家庭や大衆食堂や喫茶店でよく食べられていたのですが、まだ全国区の名物にまではなっていませんでした。香川県のうどんと言えば、コシが強いのが特徴の讃岐うどんです。このコシは、足で踏んで作る足踏み製法で麺を作っていました。香川さんも40年以上続く老舗のうどん屋さんで、足踏みをしてうどんを作っていました。

しかし、1964年に大事件が勃発しました。それは県外の観光客のから「食べ物を足で踏むのはいかがなものか」というクレームが入り、業界は騒然となりました。足で踏むなんて不衛生だから汚い・不潔・食べたくないとされて、県は足踏みを禁止していまいました。

これに対してうどん屋さんは猛反対。そこで、組合で役員をしていた香川さんは一つの大きな決断をします。それは、足踏みをしなくてもいい、機械で作る製麺工場の会社を立ち上げたのです。

しかし、県は足踏み反対運動に対して、食べに来る客だけに営業する個人店には足踏製法を許可しました。

こうして、香川さんが機械で作ったうどんは県内では全く売れず、会社は倒産寸前にまで追い込まれました。

転機は万博

そんな絶体絶命の香川さんに思いもよらないチャンスが訪れます。それは大阪万博。おいしいうどんをお寿司と一緒に大阪万博で売りたいというオファーがあったそうです。

1970年、アジアで最初に開催された万国博覧会の大阪万博。世界的な高度成長期だった当時、世界77カ国が参加し、それぞれの最新技術を発表しました。

そんな熱気あふれる大阪万博の会場内の3カ所で1食100円でうどんを販売しました。物凄い反応で、多いときには1日で1万食近いうどんが売れ、お祭り騒ぎ状態だったそうです。香川産の息子さんによると、売れることに対するうれしさと楽しい毎日だったそうで、トータルで160万食を売り上げました。

その結果、客の口コミで評判が広まり、知名度は全国区になったと言われています。讃岐うどん研究会の会長・諏訪輝生さんによると、大阪万博以降の3年間で讃岐うどんの出荷額が2.5倍で5億円の増加だったそうです。さらに、香川県にうどんを食べに来る観光客も増加しました。その後冷凍食品の技術も進化したことでの冷凍うどんの出荷や、2000年代にはセルフ式のうどん店の東京進出ということもあり、空前の讃岐うどんブームが巻き起こりました。

倒産寸前だった香川さんの会社は持ち直し、従業員も増えていきました。

ということで、大ピンチだった香川さんが大阪万博で売りまくったから、香川県の讃岐うどんが全国区になったのでした。

スポンサードリンク

まとめ

出典:https://news.mynavi.jp

香川さんの会社は現在年商8億5千万だそうです。

万博があったからこそ讃岐うどんが日本全国に根付いた、のは面白いです。

勉強になります!

スポンサードリンク

今回の放送の別テーマ

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする