趣味どき 美筋ボディーメソッド第8回 日常動作 筋トレ NHKEテレ

趣味どき 美筋ボディーメソッド第8回は、Chapter3「筋肉を上手に使って、毎日を快適に」がテーマの8回目。#2日常動作の歩く・走る・階段を上がるなどの動作も楽にできるようなエクササイズを広瀬統一先生が伝授してくれます。パワーレシピは鶏手羽元としらたきのエスニックスープ

クリック鶏手羽元としらたきのエスニックスープのレシピ

[ad#ad-1]

クリック第1回 Chapter1 #1足裏~ヒップ

クリック第2回 Chapter1 #2ウエスト~バスト

クリック第3回 Chapter1 #3二の腕~デコルテ~顔

クリック第4回 Chapter2 #1スクワット

クリック第5回 Chapter2 #2腹筋

クリック第6回 Chapter2 #3腕立て伏せ

クリック第7回 Chapter3 #1姿勢・バランス

趣味どき 美筋ボディーメソッド 日常動作 筋トレ 基本情報

放送日:2017年5月22日(月)

放送時間:夜9:30~9:55 Eテレ

再放送:2017年5月24日(水) 午前10:15~10:40 NHK総合

再放送:2017年5月29日(月) 午前11:30~11:55 Eテレ

出演者

◆出演

久本雅美

バービー

梨衣名(リイナ)

◆講師

早稲田大学スポーツ科学学術院教授  広瀬統一

フレンチレストランシェフ  荻野伸也

◆語り

秀島史香

番組内容

筋トレで「歩く・走る・階段を上る」などの日常動作も楽に、快適に!早稲田大学広瀬教授が、膝・腰を痛めないためのエクササイズを、基本から丁寧に伝授!筋トレで健康に!

歩く・走る・階段を上るなど、だれもが日常で行う動作も、適切な筋トレで、楽に行えるようになる。体を前へ、スムーズに移動させるために、脚・お尻・体幹を鍛えて、ぶれない体づくりを目指す。横向きポーズで「お尻上げ」や「プランクポジション」でおなかと背中を刺激する体幹強化、走る時の腕振りに有効な肩甲骨まわりのほぐし方など、自宅で誰でもできる方法を紹介。パワー・レシピは、鶏手羽元としらたきのエスニックスープ。

私自身も腰回りが弱いので腰回りの筋肉をしっかり鍛えていきたいので要チェックです!何気ない動作でも筋肉って重要なんですね。

美筋ボディーメソッド 日常動作 筋トレ 基本情報

楽に歩く、走る!

膝・腰を痛めないためのエクササイズの基本を早稲田大学スポーツ科学の広瀬統一教授が伝授

Chapter3 筋肉を上手に使って毎日を快適に!#2「日常動作」では、筋肉の上手な使い方を学びます

歩く動作のカギは、上半身がしっかり安定していることなんだそう。腰が外にブレる動きは要注意 中殿筋をしっかり鍛えていないとお尻が外に流れてしまい膝や足に負担がかかってしまうんだとか 筋トレでしっかり鍛えましょう

美筋ボディーメソッド お尻上げのエクササイズ

前回の第7回の横向きキープの姿勢を基本に行います

クリック第7回 Chapter3 #1姿勢・バランス

趣味どき横向きキープ001

趣味どき横向きキープ002

片足でポンっと立つをイメージして リズムを付けて おろした状態から上げる⇒下ろすの動作を繰り返す

体の横全体が使われる感じで

この動きが問題なくできたらさらに片足を上げて挑戦してみましょう

趣味どきお尻上げ003

趣味どきお尻上げ004

趣味どきお尻上げ005

左右各10回 1~3セット

自分にあったスタイルで無理なく行います

[ad#ad-2]

美筋ボディーメソッド 体幹刺激のエクササイズ

おなかを鍛えて前後のブレをなくします

肘を曲げて うつぶせになります

趣味どき体幹刺激001

おなかを浮かせて プランクポジションを取る 肩の下にひじを置きつま先と両肘で体を支える

趣味どき体幹刺激002

片足を地面と平行に上げて 20秒キープ 体が一直線になるように気をつける

趣味どき体幹刺激003

左右各1~3セット

体幹が安定すれば疲れにくい体になります

プランクのポジションからがキツイ場合は、ひざをついて行ってもOK

美筋ボディーメソッド 大股歩きのエクササイズ

体重移動の感覚・コツをつかむ

手を腰に当て 片足を大きく踏み出します

趣味どき大股歩き001

趣味どき大股歩き002

趣味どき大股歩き003

元の姿勢に戻り 反対側の足も同様に踏み出します

腰をまっすぐに落とすようにします

趣味どき大股歩き004

左右各10回 1~3セット行う

趣味どき大股歩き006

趣味どき大股歩き005

難しい・キツイ人は 腰の上下運動だけでもOK

上がる時に前かがみにならないように注意しましょう 腰や膝に負担がかかってしまいます お尻・ももの裏を使うことを意識します

また、足を出す時も腰を反らさないように注意 立ち足のお尻と太ももの裏を意識してまっすぐに前に出るように意識します

足をつくのが痛い場合は あとから沈む動作をしてもOK

[ad#ad-3]

美筋ボディーメソッド 肩甲骨のエクササイズ

肩甲骨は歩く・走るのにも大事なパーツです

ひじ・ひざをついて うつ伏せになります

趣味どき肩甲骨001

お腹に力を入れ 肩甲骨を寄せたり開いたりします

趣味どき肩甲骨002

方がすくまないように注意しながら行います

10回 1~3セット

脇や胸の筋肉も一緒に刺激されて腕振りがスムーズになります

美筋ボディーメソッド 段差上りのエクササイズ

階段を上る

体を真上に引き上げる 階段をスムーズに上がるための筋肉を鍛えます

手を腰に当てて立ち 足を階段などにのせます

趣味どき階段上り001

体を真上に引き上げる

お尻と太ももの裏 体幹を意識して行います

趣味どき階段上り002

左右各10回 1~3セット

バランスを取るのはお腹まわり 上げるのはお尻まわり

体を上げてからつま先で立つと足のシェイプアップに!

趣味どき 美筋ボディーメソッド おすすめ記事

クリック鶏手羽元としらたきのエスニックスープのレシピ

クリック第1回 Chapter1 #1足裏~ヒップ

クリック第2回 Chapter1 #2ウエスト~バスト

クリック第3回 Chapter1 #3二の腕~デコルテ~顔

クリック第4回 Chapter2 #1スクワット

クリック第5回 Chapter2 #2腹筋

クリック第6回 Chapter2 #3腕立て伏せ

クリック第7回 Chapter3 #1姿勢・バランス

[ad#ad-3]

趣味どき 美筋ボディーメソッド 日常動作 まとめ

歩く動作・走る動作1つとっても、体が安定していないと腰や膝に負担がかかってしまうんですね。正しい動きができるようにしっかりエクササイズしていきたいですね!

階段のエクササイズは自宅でも実践できますね!

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする