チコちゃんに叱られる!11月30日放送分④なぜ鉛筆は六角形が多い?NHKEテレ再放送や見逃し配信は?

出典:https://twitter.com/NHK_PR

2018年11月30日放送のチコちゃんに叱られるは「痛いと手を当てるのはなぜ?」「晴れと曇りの境目は?」などです。ふとかんじる疑問が続々、守る岡村隆史さんと攻めるチコちゃんのやりとりと、意外な答えに注目です。

この記事では「なぜ鉛筆は六角形が多い?」についてまとめてみました。

スポンサードリンク

前回放送分はこちらから。

今回放送分の別のテーマはこちらから

チコちゃんに叱られる!【11月30日】基本情報

出典:https://twitter.com

放送日:2018年11月30日(金)

放送時間:夜7:57~8:42

再放送:朝8:15~9:00

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

出演者

出典:https://www.nikkansports.com

MC

岡村隆史

出典:http://www.tvlife.jp

榊原郁恵

第一回ホリプロタレントスカウトキャラバン優勝者。夏のお嬢さん。

出典:http://www.horipro.co.jp

濱口優

岡村の大親友、よゐこ。

出典:https://www.shochikugeino.co.jp

View this post on Instagram

#チコちゃんに叱られる 総合 毎週金曜 午後7時57分 | 再放送 毎週土曜 午前8時15分

濱口優さん(@hamaguchi_masaru)がシェアした投稿 –


アッキーナと結婚おめでとうございます!

講師 西山豊 大阪経済大学教授

出典:https://www.osaka-ue.ac.jp

大阪経済大学でモノの形を研究しています。

リポーター

塚原愛 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

木村祐一

出典:https://profile.yoshimoto.co.jp

語り

森田美由紀 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

番組内容

ゲストは榊原郁恵さんとよゐこ濱口優さん、目を白黒させてチコちゃんに向き合います。「手を当てる理由」では脳の機能の奥深さが見えてきます。「晴れと曇り」では珍しい気象観測の現場に突撃、「ママが不機嫌」ではなんとプロフェッショナル&NHKスペシャルとのコラボが実現します。誰もが使う鉛筆にも思わぬ工夫が。見逃しがちな疑問を家族や友人でぜひ話題にしてください。キョエちゃんコーナーにも仰天のお手紙が届きます。

引用元:tv.yahoo.co.jp

[ad#ad-2]

なぜ鉛筆は六角形?

「ねぇねぇ岡村。この中で一番小学生からお勉強やり直した方がいい素敵な大人って誰 ?]

「濱口かな」

岡村さん、即答&指差し。

めちゃイケでの輝かしい戦績がありますからね。

そこでチコちゃんから質問。

「なんで鉛筆は六角形なの?」

濱口さんの答えは、

「テストの○☓を書いて、コロコロって転がす用」

いたいた、そういう子供。

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

出典:https://twitter.com

今こそ 全ての日本国民に問います。
「なぜ鉛筆は六角形が多い?」
[ad#ad-3]

小学校では 今も昔も 鉛筆が主流。

毎日 鉛筆を使っている5年生のクラスを訪ねました。

この質問をすると、全員正解!

さすがは現役小学生。

きっと 現役の校長先生ともなるともっと詳しくご存じなんでしょう。

「おそらく最初に作った会社が、この形が作りやすいかなと考えたから。

そんな簡単なことではないかと思います。」

校長先生、残念!!

なぜ鉛筆が六角形なのかも知らずに

「鉛筆転がして運を頼りに答えを書いたな」とか

「陣取りゲームしたよな」とか言っている日本人のなんと多いことか。

しかしチコちゃんは知っています。

鉛筆が六角形なのは…

3の倍数だから~!

まだ、なんだかよく分かりませんね。

[ad#ad-3]

3の倍数だから

西山先生によると、

「鉛筆は、基本的には3本の指で持ちます。

しっかり鉛筆を支えるためには、六角形が一番しっかり持ててきれいな字が書けるのです。」

鉛筆は、親指と人さし指と中指の3本を使って握ります。

出典:https://www.icoro.com

この3本の指が押さえるのは、当然3つの面です。

3本の指で持つには3の倍数が適しているのです。

では、四角形の鉛筆だとどうなのでしょうか。

個人差はありますが、どこかの指に角があたってまあまあ痛いので、持ち続けていられないです。

ならば、三角形では?

悪くはありませんが、西山先生によると、三角形よりも六角形こそが都合のよい決定的な理由があるといいます。

[ad#ad-3]

フィット・ターン・フィット理論

これは 西山先生オリジナルの、西山先生による大発見。

普段、私たちが鉛筆で書いている最中に無意識にやっている鉛筆をクルッと回す動作

これは、書いていると芯先の減り方がだんだん偏ってしまうので、無意識のうちにクルッと鉛筆を回して、使っていない側の芯を紙に当てて書いています。

この一連の動作がフィット・ターン・フィットなのです。

このためには、三角形では回しづらいので、六角形が最適です。

スポンサードリンク

三角形の鉛筆の悪い点と良い点

三角形でフィット・ターンしようとすると、回転軸で考えると円は360度ですので、3で割って120度の回転が必要になります。これでは書きながらの合間にターンさせることが、スムーズにはできません。

しかし六角形なら半分の60度で済みますので、合間にサッと回すことは容易です。また面の数も倍ありますので、指に合う面をサッと探してフィットさせやすく、無理なく押さえやすいのです。

西山先生が発見したこの理論、せっかくなのでこの機会にぜひみなさんに知ってもらいたいそうです。

一方 鉛筆メーカーの方によると、

指が触れる面積が大きく持ちやすいため、握力が弱くてしっかりと持てない子供に向いています。

しかし、大人の場合は筆記時に持ち変えることが多いので、三角だと逆に安定しすぎて使いにくいと感じるかもしれません。

では6より大きい3の倍数だとどうでしょうか。

9角までいくと、丸に近くなってしまい、転がりやすくなって向いていないかもしれません。

つまり、

①転がりすぎずに、②スムーズに回せて、③指にジャストフィットするのが六角形

ということです。

鉛筆の正しい持ち方

せっかくなので 鉛筆メーカーの方にきれいに字が書ける持ち方を教えて頂きました。

  1. 芯から3センチほどのところに人さし指 親指を添える
  2. 軸は紙に対して60度ぐらい傾ける
  3. 外側に20度ぐらい傾ける

出典:http://www.manual-jpn.com

このように正しく持てば字が上手に書けるそうです。

スポンサードリンク

まとめ

出典:https://news.mynavi.jp

チコちゃんが鉛筆で書きたいのは「進退伺い」だそうです。

「毒を吐きすぎる時があるから、局長に予め進退伺を出しておきたい」のだそうです。

5歳なのにいろいろ大変なんですね。

今回も勉強になりました!

次も楽しみです。

スポンサードリンク

前回放送分はこちらから。

今回放送分の別のテーマはこちらから

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする