チコちゃんに叱られる!11/16(金)放送分③「年を重ねると涙もろくなるのはなぜ?」NHKEテレ はいだしょうこ再放送や見逃し配信は?

出典:https://twitter.com/NHK_PR

2018年11月10日放送のチコちゃんに叱られるは「大人になると背が伸びなくなるのはなぜ?」「スマホのタッチパネルはなぜ手に反応する?」などです。ふとかんじる疑問が続々、守る岡村隆史さんと攻めるチコちゃんのやりとりと、意外な答えに注目です。

この記事では、「年を重ねると涙もろくなるのはなぜ?」についてまとめます。

スポンサードリンク

前回放送分はこちらから。

今回放送分の別のテーマはこちらから

チコちゃんに叱られる!【11月16日】基本情報

放送日:2018年11月16日(土)

放送時間:夜19:57~20:42

再放送:朝8:15~9:00

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

出演者

出典:https://www.nikkansports.com

MC

岡村隆史

出典:http://www.tvlife.jp

ゲスト

はいだしょうこ

初登場!歌のおねえさん!

出典:http://www.horipro.co.jp/haidashoko/

大竹まこと

いつものシティーボーイズ。

腰痛で入院から復帰したてでした。

出典:http://ash-d.info

講師

篠原菊紀 諏訪東京理科大学教授

出典:https://bizgate.nikkei.co.jp

脳科学を研究しています。

リポーター

塚原愛 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

木村祐一

出典:https://profile.yoshimoto.co.jp

語り

森田美由紀 NHKアナウンサー

出典:http://www6.nhk.or.jp

番組内容

背が伸びないのは、意外な体の仕組みが原因。その仕組みを劇場風にお伝えします。涙もろくなる理由は科学的なアプローチにより明らかに、バスケットボールのボードには驚くべきスポーツの歴史が隠されていました。スマホのタッチパネルにも科学の不思議が詰まっています。キョエちゃんのおはがきコーナーでは誰もがびっくりの人物のおたよりを紹介。すぐに誰かに話したくなる内容満載でお送りします。家族で楽しんでください。

引用元:tv.yahoo.co.jp

[ad#ad-2]

なんで年を重ねると涙もろくなるの?

「このなかで一番、涙もろくてステキな大人ってだあれ?」

順番的に俺が行こうかな、と岡村さん。

最近、高校野球で甲子園の負けた側のインタビューを見てると、ウワっとなるそうです。

20,30代の頃より、涙もろくなった、とのこと。

さて、そこで疑問です。

「なんで年を重ねると涙もろくなるの?」

岡村さんの答えは「人間の体の仕組みなんですよ。」

と言いかけた時に大竹さんが割って入ってきました。

「あの、あ、あのさ~」

「この間、ファストフード店で子ども… 5歳か3歳か5歳ぐらいかなあ。

コップにお水を 2つふちきりまで入っちゃってんの。
それをこう、ゆっくりって…持っていってる。
それだけで!
それだけで。
ボロボロ泣いてしまう!
それで 一生懸命 運んでんだもん! もう。」
スタジオ中が大竹さんの涙もろさに爆笑です。
しかしチコちゃんが突っ込みます。
「そうなってくるんですね。
それは いいんだけど、なんで今?

岡村の話を待てへんかったの?」

それに対して岡村さんも

「大竹さん、脳のブレーキが緩みやすくなってるから(言いたいことを止められない)」

これは前回のおやじギャグのときにも出てきましたが、後で重要になりますので、覚えておいてくださいね。

さて、気を取り直して、岡村さんの答え!

「年を取ると動かなくなるので、汗もかかなくなってしまっていることもあり、体の水分を外に出しにくくなってきている。体の水分を外に出さないといけないから!!」

岡村~

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

出典:https://twitter.com

でも、答えを聞いたらきっと悔しがると思う。とチコちゃん。

どんな仕組みなのでしょうか。

今こそ全ての日本人に問います。

「年を取ると涙もろくなるのはなぜ?」

[ad#ad-3]

なぜ歳を重ねると涙もろくなる?

まず、涙もろくなっていそうなご年配の方々に聞いてみました。

最近泣いたことは?

「映画」

「絵を見て」

「盆踊りをやってて、平和でありがたいと思って」

そして、芸能界の泣きの女王と言えばこの方。

出典:http://koimousagi.com

ご存知、ワハハ本舗の柴田理恵さん。

さまざまな番組で流した涙は数知れず。

最近泣いたことは、「犬が元気に嬉しそうに走っているところを見て泣いた」とのことです。

でも、チコちゃんの疑問には

「え?なんだろう。分かんないな…。」

どうして年を重ねると涙もろくなるのかも知らずに、親戚同士で盆暮れに顔を突き合わせては、毎回わわいもない同じ話で泣いている。そんな日本人のなんと多いことか。

しかしチコちゃんは知っています。
年を重ねると涙もろくなるのは…
脳のブレーキが緩むから~。

あれ?
さっき岡村さん、その話をしていましたね…。
そして、前回放送のおやじギャグのところでも出ました。
「ブレーキが緩む」問題。
[ad#ad-3]

「脳のブレーキが緩む」とは?

涙には大きく分けて2種類あります。
①目を乾燥やゴミから保護する
②感動し気持ちが動いて出る
歳を重ねて涙もろくなるのは、感情が刺激されて出る涙です。
では、世代によってどのくらい涙もろさが違うのでしょうか。
実験してみました。
10代から60代の男女2名ずつに同じ映像を見てもらい、涙もろさの差を検証します。
50代女性として柴田理恵さんにも参加していただきました。
  1. 鉄棒が苦手な6歳の男の子の逆上がり特訓風景                   40代男性と30代女性が涙。子育て現役世代を刺激したようです。
  2. 家族のために厳しい海に出るマグロ漁師の親子に密着した風景           60代前半女性が涙。自分と同世代の登場人物に共感。
  3. 海鳥のヒナが親鳥に追いつこうと頑張る映像                    犬を見ても泣く柴田さんが反応。ヒナの勇気に涙する。…かと思われましたが出てません。

ちなみに、

  • 10代女性「涙というよりも笑顔が出る映像だった」
  • 20代男性「全体的に楽しく見させてもらいました」

このように、同じ映像を見ても、年配層は「感動・悲しい・涙」で、若者層は「楽しい・面白い」と世代によって感想が大きく異なる結果が出ました。

これはいったいなぜでしょう。

[ad#ad-3]

共感力が上がってくる

感情が沸き起こるためには自己投影や共感ができることが必要になります。

歳をとった人ほどたくさんの経験を積んでいるので、いろいろなところで共感ができるというようになります。

このことによって、涙もろくなると考えられます。

他人に共感する能力はいろいろな経験が蓄えられた50代にピークを迎えます。

そして更に涙もろくなる決定的な理由が!

脳のブレーキが緩みやすくなっている

脳のブレーキとは、自分の気持の変化とかを抑制する力のことです。
脳の前頭葉には、感情を抑制する働きがあります。

出典:http://saigon-ronin.blogspot.com

その能力のピークは20代前半と言われ、その後は年令とともに衰えていきます。
共感力がアクセル、抑制力がブレーキとすれば、30歳40歳を過ぎた辺りから共感力が上がり、抑制力が下がることで、それまで勝っていた抑制力の優位性が逆転するので、涙もろくなると考えられます。
つまり、歳を重ねてから流す涙は、経験によって豊かになった感情が、ブレーキが緩んだことでこぼれ落ちたものなのです。
涙もろい人は、多くのことに共感できる優しい人と言えるのです。
スポンサードリンク

しょうこお姉さんの泣きぼくろ

しょうこおねえさんは、子供の頃からずっと泣き虫で、ちょっとのことですぐ涙がでちゃう女の子だったそうです。
そして、小さいときは右目の下に泣きぼくろがあったそうですが、角にガンっって当たったらとれちゃったそうです。
それ以来、泣き虫がちょっと治ったそうです。
「そんなアホな~!」
「それは何か、(涙もろさに)関係ありますか…?」
「(クイ気味で)ナイと思います。」
そりゃそうだwww
スポンサードリンク

まとめ

出典:https://news.mynavi.jp

チコちゃんが最近見て泣いたのは、「ママが桃を切ってくれたと思ったら、キッチンで種の周りの甘いところにむしゃぶりついていたところ。」

種の周りが一番甘いのかな~。

前回のおやじギャグに続いてまたまた出てきた、脳の緩み問題。

これは他のことにもいろいろ影響がありそうですね。

勉強になります。

次も楽しみです。

スポンサードリンク

見逃した方はU-NEXTでも視聴できます。

朝ドラや大河ドラマなどNHK作品視聴ならU-NEXT!

安心の初回1ヶ月無料!⇊



まずはこのアイコン↑をクリック!

本ページの情報は2019年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする