林修の今でしょ講座 食中毒の危険を高める行動とは?【4月25日】テレビ朝日

2017年4月25日放送の林修の今でしょ講座は「食中毒の危険を高める危険行動検定」と題して食中毒の最新研究でわかった食中毒の知識を学びます。家庭でやってしまいがちな危険行為は?カレーは何日目から危ない?飲みかけのペットボトルは?食中毒予防に効果的なお弁当の盛り付け術を伝授!

[ad#ad-1]

林修の今でしょ講座 食中毒の危険を高める危険行動検定 基本情報

放送日:2017年4月25日(火)

放送時間:夜7:00~7:54 テレビ朝日

出演者

◆MC

林修

◆進行

宇佐美佑果(テレビ朝日アナウンサー)

◆講師

茂木健一郎

関崎勉

◆学友

渡辺えり

伊集院光

鈴木浩介

番組内容

(1)考えるだけで脳が活性化!最新脳トレ問題を茂木健一郎が林修に出題!“脳の衰えをチェック”脳の衰えた部分が鍛えられ若返ります!  (2)GW直前の特別企画!食事やお弁当作りで気を付けたい!!『食中毒の危険を高める危険行動検定』今回は最新研究でわかった「食中毒」の知識を学び、家庭でやってしまいがちな危険な行動を学ぶ!◎傷んだ臭いのしない二日目のみそ汁は食べて良い?◎作り置きのカレーは何日目から危ない?◎飲みかけのペットボトルは一日たっても大丈夫?◎冷蔵庫には隙間を作らず食品を入れる?入れない?◎食器のつけ置きは予防になる?◎食器を洗う時、菌の増殖を防ぐためにスポンジは洗った方が良い?そのままにしておく? 更に、食中毒予防に効果的なお弁当の盛り付け術をプロが伝授!食材はもちろん、簡単テクニックを教えます!お楽しみに!!

[ad#ad-2]

食中毒菌ワースト3

第1位 この季節に急増 カンピロバクター

特徴:鶏肉などの表面に付着

対処法:十分な加熱で死滅

第2位 誰もがもっている 黄色ブドウ球菌

特徴:誰もがもっている(おにぎりに注意)

対処法:菌を食材に移さない

第3位 加熱しても死なない ウェルシュ菌

カレーに潜んでいる(作り置きする料理に潜んでいる)

対処法:熱に強い菌なので冷蔵庫で保存

林修の今でしょ講座 作り置きのカレーは2日目から危険

2日目のカレーがおいしいという話はよく聞きますよね!もちろん我が家でもカレーは3日くらい食べることもありますが、カレーはなんと2日目から危険なんだとか!

一般的に食中毒菌は75℃で加熱すると死滅しますが、カレーに潜むウェルシュ菌は加熱しても死なない食中毒菌!ウェルシュ菌は土の中にいる菌ですが、じゃがいもやにんじんに付いていることがあり調理の時にカレーに侵入してしまう可能性が!!

通常少量であれば問題はないそうですが、コンロの上に余ったカレーを放置すると危険!!

ウェルシュ菌は熱に強い菌で芽胞という殻を作ってその中に潜んでいるそう。なので火を入れてグツグツにても芽胞は死なずに残っている

カレーを作り置きして次の日まで放置していると、カレーの温度がだんだん下がってきて50℃くらいになると芽胞から出てきて活動を始め45℃くらいになると一番増殖てしまいます。2日目まで置いておくと約200兆億個に増えてしまうそう。こわいですね。

安心してカレーを保存する方法は?

細菌は10℃以下になると活動しなくなるので、早く冷やすこと重要。お鍋の中に入れたままだと冷めるのに時間がかかってしまうので、タッパーなどに小分けするなどして早く冷やすことで菌の増殖を抑えることができます。保存は冷蔵庫で。

さらに有効な対処法は、温める時によく混ぜること。ウェルシュ菌は酸素が大嫌いなので鍋をよくかき混ぜて温めることで酸素が入り菌がより活動しづらくなるそうです。

飲みかけのペットボトルは一日たっても大丈夫?

飲みかけのペットボトル、次の日でも飲む?暑い時期は飲まないけど、冬場などは飲んでしまうことも。林修の今でしょ講座の中では、水とお茶、砂糖入りのコーヒー飲料で実験した結果12時間後は水とお茶はあまり変わらないのに対し、加糖のコーヒー飲料は、飲んだ直後は125個だった菌が12時間後には820万個に!

水は菌が増える栄養素がほとんどないので菌は増えず、お茶は菌を抑えるカテキンが入っているので減ることもあるそう。糖分の多い飲み物は注意が必要です。

お弁当の盛り付けの組み合わせは?

 生野菜と塩分を含んだ料理を組み合わせると危険

生野菜には菌が付着している可能性があるので塩分を含んだ料理を組み合わせると塩分で生野菜から水分出て菌が増えてしまう可能性が。

食中毒を起こさないお弁当の盛り付けポイント

カップなどで仕切っておかずを入れる。

大葉など抗菌作用があるものを入れる

ご飯の中に梅干し(まぶして全体に入れるとさらによい) 抗菌作用が強い

ご飯とおかずを2段に分けることで水分をおかずに染み込ませないことも効果的

揚げ物は食中毒が起きにくい

食器のつけ置きは菌繁殖の予防になる?

食器のつけおきは洗いやすくするけれど金を爆発的に増やしてしまいます!!我が家も食事の時間がバラバラだったりでついつい洗い物は次の日に残ってしまいますがとても菌が繁殖しているんですね。つけ置き直後は60~80個だった菌が10時間後には2900万個に!!

1時間ほどのつけ置きはほとんど菌は増えないそうです。また洗剤を入れてつけ置きをすれば菌は増えないけどゼロではないとのことでした。

[ad#ad-3]

食中毒になる人とならない人

食中毒にならない人は胃酸によって食中毒菌の大変を死滅させることができるが、体調不良で胃酸の分泌が悪いと、特に子どもや高齢者など体力が弱っていたり免疫力が低下している時は、同じ量を食べても食中毒になりやすくなる

林修の今でしょ講座 まとめ

腐っていなくても、美味しそうな匂いがしても、ネバネバしていなくても食中毒になることはあるとは驚きでした。食中毒、これからの季節は気をつけないといけないですね。カレーもそろそろたくさん作るのは止めたほうが良さそうですね。以前ママ友が2日目のカレーでひどい蕁麻疹が出たことを思い出しました。。。

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする