趣味どき 家で楽しむ私のカフェスタイル第3回壁面づかい NHKEテレ

2017年10月スタートの趣味どき水曜日は、家で楽しむ私のカフェスタイル。10月18日放送の第3回目は「壁面づかい」と題して、見せる収納、驚きの室内窓のアイデアをインテリアスタイリスト石井佳苗さんから学びます。

クリック⇒第1回ふぞろいが心地よい椅子
クリック⇒第2回照明

浅本充のカフェレシピ

クリック⇒第1回で紹介されたフルーツと“白いチーズ”のレシピ
クリック⇒第2回で紹介されたカフェレシピ クロックムッシュ&ヴァンショーのレシピ
クリック⇒第3回で紹介されたカフェレシピ ベーグルサンドとホットアップルサイダーのレシピ

[ad#ad-1]

家で楽しむ私のカフェスタイル第3回壁面づかい

放送日:2017年10月18日(水)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2017年10月25日(水) 午前11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

講師

インテリアスタイリスト…石井佳苗

フードディレクター…浅本充

出演

加藤紀子

カフェ店主…渡邊太紀

語り

松元真一郎

番組内容

街角のすてきなカフェのように、自宅でも実用的かつセンスよく壁面を活用するアイデアを、インテリアスタイリストの石井佳苗さんに教わる。石井さんが自宅マンションで実践する、食器や本など生活必需品を飾って収納する「オープン収納」や、室内にあえて壁+室内窓を作る驚きの方法まで、マネしたくなる「壁づかい」の実例が満載!。浅本充さんのカフェ・レシピは、NYのベーグルサンドと温かいリンゴジュースの朝食を紹介する。

[ad#ad-2]

壁面づかい 余白を生かしたレイアウト

余白を意識してレイアウト

目線の高さに合わせて飾る

飾り棚

いきなり飾るのではなく 並べてみる

誰かに見てもらう

壁はキャンバス

壁をまっさらなキャンバスだと考える

楽しい場所!

室内窓で部屋に表情を

石井佳苗のお宅は、和室の障子を改造して

壁にして、室内窓を設置!

これはかなり驚きでした。

収納

「オープン収納」で実用&おしゃれに飾る

そのまま見せるスタイル

好きなものを 見せながら収納する

自分も見ていて 楽しいもの

しまい方を工夫する

白い陶器

朱塗りの器

など、

色や形 素材でグルーピングして 分けて収納すると統一感が生まれる

棚をDIYで自分で作る!

[ad#ad-3]

軽やかな フレーム棚 を作ろう

角材を使ったフレーム上の本棚

出来上がり寸法 40×20.6×10.6cm(文庫本の収納に適したサイズ)

材料

  • 角材1.8cm角 A40cm  4本
  • 角材1.8cm角 B17cm  4本
  • 角材1.8cm角 C7cm   4本
  • 木ネジ  2.0×32mm  16本(ドライバー1番に合うもの)

道具

  • 紙やすり(240番)
  • 鉛筆
  • 差し金
  • 電動ドリルドライバー
  • 木工用接着剤

作り方

  1. 木材のカットした面をやすりを掛ける
  2. ネジで止める部分に 鉛筆であらかじめ印をつける
  3. もう一方の面につける印は ネジ同士がぶつからないように 少しずらした位置に印をつける
  4. 電動ドリルドライバーを使って 下穴をあける (角材の1/3くらいまで)
  5. 穴を開けすぎないように ドリルの先端にマスキングテープを貼る
  6. ネジを留める前に AとBの角材を接着剤で固定して強度を高める 本で押さえるとズレない
  7. 電動ドリルドライバーをドリルから1番のドライバーに付け替えて 口の字の四方をネジで留めていく まっすぐ入っているのを確認しながら少しずつネジを入れていく
  8. ロの字をつなぐようにに Cの角材を接着剤で仮留めし 直角を確認しながら固定する

街角カフェ

東京・高円寺の裏通りにあるカフェ

クリック⇒第1回ふぞろいが心地よい椅子
クリック⇒第2回照明

クリック⇒第3回で紹介されたカフェレシピ ベーグルサンドとホットアップルサイダーのレシピ

[ad#ad-3]

趣味どき 家でカフェスタイル テキスト

⇊⇊詳しくはテキストに載っています⇊⇊

石井佳苗さん著書

浅本充さん著書

趣味どき おすすめシリーズ

クリック⇒美筋ボディーメソッドシリーズ

クリック⇒わたしの夜時間シリーズ

クリック⇒カレーの世界シリーズ

クリック⇒柔軟講座シリーズ

クリック⇒カラダ喜ぶベジらいふシリーズ

クリック⇒今どきっ!ゴルフシリーズ

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする