趣味どき わたしの夜時間 第6回 色日記で無心に・寝室の正しいレイアウト

2017年6月より放送の趣味どき わたしの夜時間。7月12日に放送の第6回は、「無心になれるやすらぎ時間(1)」と題してアートセラピーを紹介します。塗り絵で無心に?色日記。また、快眠セラピストの三橋美穂さんより寝室の正しいレイアウトを学びます。

クリック⇒第1回アロマ&精油で快眠

クリック⇒第2回 アロマの手作りコスメ・正しい枕の選び方

クリック⇒第3回 ジメジメ寝苦しい夜にさっぱりドリンク・おすすめ寝具

クリック⇒第4回 カラダの巡りをよくする 夜ヨガ・いびき対策

クリック⇒第5回 ココロの巡りをよくする 夜ヨガ・快眠術

[ad#ad-1]

趣味どき わたしの夜時間 第6回 基本情報

放送日:2017年7月12日(水)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2017年7月19日(水) 11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

快眠セラピスト…三橋美穂

松本短期大学幼児保育学科助教…保高一仁

◆出演

虻川美穂子

大和田美帆

南沢奈央

◆語り

はな

番組内容

寝る前のちょっとした時間を有意義に。たまったストレスを発散、明日の活力につながる方法を伝える。今回はアートセラピーに挑戦。塗り絵感覚で色を塗るだけで無心になれる「色日記」を紹介。10分で心をリセットできる。さらに、寝室の正しいレイアウトを紹介。ポイントはベッドの頭の位置と入り口ドアとの関係、ベッドと本棚との関係など。

[ad#ad-2]

私の夜時間 10分で心をゆるめる色日記

教えてくれるのは、松本短期大学幼児保育学科助教の保高一仁さんです

色日記は円を描き 好きな色で塗るだけ

こんな簡単な作業の中にセラピーの要素が詰まっているんだそう。

色日記に必要なものは

色鉛筆と手帳だけ

手帳の余ったページなどに 円を描いて色を塗るだけで 心が無心になりリセットされます

好きな色で 円を7つ描きます

あまり間がすぎず行いましょう

自由に円を描きます

円が重なってもOK

必ず円の線がとじるように描きます

枠を描くことが アートセラピーの大事なポイント

真っ白いノートだけだと 何をするか迷ってしまったりするので 枠を描くとやりやすくなります

人に見せるのが目的ではなく 自分が無心になるためのものなので 心の赴くままに 自由に色を塗ってみましょう 色が濁ってもOK まずは自分が許す

だんだんと呼吸が整ってきたり 心が落ち着いてきます

色を塗ったら 丸の横に日付を書いておきましょう

寝る前の色日記。日記を書くとなると続かなかったりしますが 色日記なら楽に続けられそうですね。その日の気分で色日記、つけてみたくなりました。

私の夜時間 快眠に導く理想の寝室づくり

ベッドの位置

頭の位置は 入り口から遠い方がいい

寝ている時は無防備になるので 安心して眠れるように 頭の位置は入り口からなるべく離れるようにベッドをレイアウトする

ベッドは壁から話した方が良い

壁にくっついていると 通気性が悪く マットレスがカビやすい

掛け布団が 壁と反対側にずれ落ちやすい

均等に布団がかからないので重力の関係で布団が落ちやすくなる

ベッドは壁から10センチ以上離す

部屋が狭く 壁にくっついている場合は 足元側にタオルケットなどを横に置きマットレスに挟むと掛け布団が落ちづらくなるのでおすすめです

頭のそばに 本棚や背の高い家具を置かない

ポイント

目の見える所に 睡眠と関係ないものは置かないほうが良い

テレビもない方がよいそうです

カーテンの選び方

間取りの関係で 窓際にベッドを置く場合は 遮熱カーテンがおすすめ

遮光カーテンは、真っ暗になりすぎて朝起きづらいという点があります

徐々に部屋が明るくなって目が覚める法が良いので遮光性のないカーテンがおすすめ

趣味どき 私の夜時間 テキスト

⇊⇊詳しくはテキストに載っています⇊⇊

[ad#ad-3]

趣味どき わたしの夜時間 おすすめ記事

クリック⇒第1回アロマ&精油で快眠

クリック⇒第2回 アロマの手作りコスメ・正しい枕の選び方

クリック⇒第3回 ジメジメ寝苦しい夜にさっぱりドリンク・おすすめ寝具

クリック⇒第4回 カラダの巡りをよくする 夜ヨガ・いびき対策

クリック⇒第5回 ココロの巡りをよくする 夜ヨガ・快眠術

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする