趣味どき わたしの夜時間 第2回 アロマの手作りコスメ・正しい枕の選び方

2017年6月14日(水)放送の趣味どき わたしの夜時間の第2回は「自分をいたわりリラックス」。アロマを使った手作りコスメで肌のお手入れ術を学びます。快眠術は正しいパジャマと正しい枕選びを教えてくれます。

クリック⇒第1回アロマ&精油で快眠

[ad#ad-1]

趣味どき わたしの夜時間 第2回基本情報

放送日:2017年6月14日(水)

放送時間:夜9:30~9:55 NHKEテレ

再放送:2017年6月21日 11:30~11:55 NHKEテレ

出演者

◆講師

快眠セラピスト…三橋美穂

アロマセラピスト…栗山貴美子

◆出演

虻川美穂子

大和田美帆

南沢奈央

◆語り

はな

番組内容

寝る前のちょっとした時間を有意義に。たまったストレスを発散、明日の活力につながる方法を伝える。今回はアロマ。精油を使って手作りコスメをつくり、肌の手入れを。快眠術は、正しいパジャマと正しい枕を選ぶ。間違ったパジャマで足がつり、間違った枕では肩がこるだけでなく、首にしわがよったり、イビキにつながるという。

[ad#ad-2]

わたしの夜時間 アロマで手作りコスメ

教えてくれるのは、

IFA認定アロマセラピスト

栗山貴美子さん 東京でアロマサロンを経営しています

シュガースクラブの作り方

私の夜時間スクラブ

ガサガサお肌の対策におすすめ

材料

上白糖

スイートアーモンドオイルなどの食物油

はちみつ

精油(ゼラニウム 2滴・オレンジ 4滴)

作り方

耐熱のガラスボウルで作ります

砂糖の中に食物油をいれる

はちみつを入れてよくかき混ぜる

精油(ゼラニウム 2滴・オレンジ 4滴)を入れてよく混ぜる

ゼラニウムには、皮脂のバランスを整える効果が、オレンジには、皮膚を柔らかくする効果があります

塩を使うスクラブもありますが、砂糖のほうが溶けていく温度が低いので、お肌に強い刺激を与えることなく、優しく古い角質をとってくれるのでおすすめ

使い方

前回のバスソルトのようにスクラブも簡単に作れますね

手の甲にとって優しく円を描きながらなじませるようにして、お湯で流します

しっとりすべすべのお肌になります

ひじやかかとなど角質が気になる部分に使いましょう

皮膚の薄い顔には不向きです

※使用する前にパッチテストをするようにしましょう

[ad#ad-3]

クレイパックの作り方

クレイ(粘土)には、ミネラル分が豊富で汚れを吸着する性質がありクレンジング効果が高く、殺菌効果や炎症を鎮める効果もあるのでニキビ肌の人にもおすすめ

さらに、代謝も高めてくれるのでエイジング効果も期待できるという優れものです

材料

ホワイトクレイ

ローズから煮出したハーブティー

(ラベンダーやマリーゴールドもおすすめ)

ゼラニウム  1滴

作り方

ホワイトクレイの中にローズハーブティーを入れる(少量ずつ)

少し置いてクレイがなじんできたらペースト状になるまで混ぜる

水分が足りない時はハーブティーを足す

マヨネーズや歯磨き粉くらいのペースト状が目安

精油(ゼラニウム)を入れる

ゼラニウムは、女性ホルモンのバランスを整えて皮脂分泌を調整してくれるのでスキンケアなどの表面的なケア以外にも内面的にも女性らしいお肌のツヤを引き出す効果も。

日焼け後のお肌には、ラベンダー・季節の変わり目などお肌が荒れた時は、鎮静作用のあるマリーゴールドがおすすめです

使い方

洗顔後の肌に10分ほどのせます 元や口元を避けて塗りましょう

乾いてきたら洗い流します

わたしの夜時間 正しいパジャマとは

教えてくれるのは、

快眠セラピストの三橋美穂さんです

夏でもカラダは冷えるので、長ズボンの方が良い

またはレッグウォーマーなどで冷え対策をしましょう

冷えと水分不足が重なると明け方に足をつったりします

冷え性の人は夏でも腹巻きをするとよいそうです

わたしの夜時間 正しい枕選び

自分にあっている枕は、体と一体感がある枕がベスト!

寝た瞬間に枕をしていることを忘れるくらいの物が良い

私の夜時間枕001

私の夜時間枕002

左側の枕はちょっと首のあたりが苦しそうですね

寝返りをしやすいのは両サイドが高い枕

ピッタリ合う枕は、意外と低めなんだそうです

材質も色々あるので、自分にあう枕を探してみるといいかもしれないですね

[ad#ad-3]

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする