世界一受けたい授業 簡単姿勢チェック方法【5月20日】

2017年5月20日(土)放送に世界一受けたい授業では、カラダの新常識病気の原因「姿勢トラブル」。生徒たちの姿勢をチェックします。今日本人に姿勢トラブルが増えています。今日の世界一受けたい授業では、自宅で簡単にできる姿勢チェク方法を紹介します。姿勢改善効果が期待できるスクワットとは?

[ad#ad-1]

世界一受けたい授業【5月20日】基本情報

放送日:2017年5月20日(土)

放送時間:夜7:56~8:54 日テレ

出演者

◆校長先生:堺正章

◆教頭先生:上田晋也(くりぃむしちゅー)

◆学級委員長:有田哲平(くりぃむしちゅー)

◆生徒役ゲスト(50音順)

青柳 翔

麻木久仁子

劇団ひとり

小林直己

滝沢カレン

吉田沙保里

◆講師

和田達也

久能 靖

高平尚伸

番組情報

あなたは猫背?生徒たちの姿勢を抜き打ちチェック!青柳翔も驚きの結果とは?姿勢改善効果が期待できる壁向きスクワットでメダリストが叫ぶ▽ゾロリと日常の不便を解決(1)5秒でつく!?進化した接着剤(2)針も糸もいらないボタン付け(3)旅先で便利!文字撮るだけで翻訳▽改めて皇室を知る…両陛下のお心遣いが生んだ感動秘話に滝沢カレンが涙!オバマ前大統領が絶賛のアイスをスタジオで再現!皇室のみなさまのご結婚にはアレがない?

世界一受けたい授業 簡単姿勢チェック方法

姿勢トラブルの対処法を教えてくれるのは、高平尚伸先生

高平 尚伸【たかひら なおのぶ】先生
カラダの新常識病気の原因『姿勢トラブル』を見逃すな!!
今、日本人の『姿勢トラブル』が増えている!?
簡単姿勢チェック方法を教えます!

1964年、東京都生まれ。北里大学医学部卒。
日本整形外科学会専門医。医学博士。
2007年より北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
および北里大学大学院医療系研究科整形外科学教授、
北里大学東病院神経・運動器疾患治療センター運動器外科長(整形外科長)。
専門は股関節の疾患、運動器リハビリテーション、スポーツ医学、
静脈血栓塞栓症など

椅子に座り壁に向かい、つま先とひざが壁に軽く触れる状態から立ち上がることができるかをチェック イスの高さはひざがちょうど90度になるくらいが目安です

世界一05201

世界一05202

立てなかった人は要注意!

姿勢トラブル、もしくは予備軍の可能性が!!

骨盤が正しい位置になかったり、正しい姿勢を維持するための腸腰筋が弱い人も立ち上がりづらいそう

番組では、麻木久仁子さんが立ち上がることができませんでした

腰痛持ちの私も不安でしたが立ち上がることができ一安心でした。(笑)

そうは言っても油断は禁物でした。毎日の同じ姿勢が肩や背骨を傾ける原因になっているそうなんです。バッグを持つのっていつも同じだったりしますよね。

世界一受けたい授業 姿勢トラブル改善法

巻きタオル

姿勢トラブルで多いのが猫背 原因は骨盤が傾いてるからなんだそう

改善方法は簡単です

バスタオルをくるくる巻いて両端をゴムで止めます

世界一05203

イスの一番奥に巻きタオルを置きます

お尻の端をタオルに乗せて座る

世界一05204

これで傾いていた骨盤を戻すことができ 姿勢改善効果が期待できるそう

世界一05205

実際に番組で劇団ひとりさんと小林直己さんが実践していましたが、楽に座れて強制的に背筋を伸ばしてくれる、とのことでした。

ただ、即効性はないそうです。長期間かけて悪くなった姿勢は治すのも時間がかかるようです。

道具入らずで簡単に早く治す方法はがあるそう!それは

壁向きスクワット運動

壁に向かって立ち 肩幅に足を開きます ポイントはつま先を壁につける

頭の後ろで手を組んでスクワットを行う

1日10回×3セット

傾いた骨盤を正しい位置に戻す効果が期待できるそう

世界一05206

世界一05207

番組では、有田哲平さんと青柳翔さん、滝沢カレンさんと吉田沙保里さんが実践していましたがかなりキツそうでした。女性陣はかなりふらつく感じで吉田さんもきついと言っていたので驚きでした。レスリングは前かがみになるのでその影響なのかもしれないですね

世界一受けたい授業 簡単姿勢チェック方法 まとめ

悪い姿勢を続けていると視力にも影響が出ることがあるとは驚きでした カバンの持ち方など日常生活も意識していきたいですね

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする